NY株式9日(NY時間12:47) ダウ平均 23332.31(-231.05 -0.98%) ナスダック 6691.23(-97.89 -1.44%) CME日経平均先物 22405(大証終比:-495 -2.21%) きょうのNY株式市場でダウ平均は8日ぶりに急反落。きょうは海外市場で株価が大きく利益確定売りに押されるなど株式市場の調整モードが強まる中、米株式市場も売り先行で始まった。米税制改革への不安感が高まっているが、米上院議員からの発言で下げを加速させている。 米上院共和党のカシディ議員(ルイジアナ州)が、上院が提出する税制改革法案は法人税減税を2019年1月開始に先送りする案を盛り込む計画だと述べている。また、所得税の課税区分も下院共和党案の7区分から4区分への簡素化はなく現行のままだと述べた。もし、本日にも提出が予定されている上院案が上記のようであれば、議論が繰り返され、法案成立が遅れる可能性もある。年内成立を望んでいる市場としてはやや失望といったところなのかもしれない。 IT・ハイテク株を中心に売りが広がり、ダウ平均の下げ幅は一時250ドルを超えている。 ダウ採用銘柄ではマクドナルドやインテル、シスコが下落しているほか、キャタピラー、アメックス、マイクロソフトも軟調。一方、ディズニーやIBMが堅調に推移している。 ナスダックも大幅安。主力のIT・ハイテク株はほぼ全滅。エヌビディアやアマゾン、アップル、アルファベットなど主力株は揃って下落。 百貨店のコールズが下落。8-10月期の決算を発表しており、既存店売上高は予想を上回っていたものの、1株利益が予想を下回っていた。ハリケーンや他の天候不良が書入れ時の新学期シーズンを圧迫した。 一方、メーシーズは大幅高。8-10月期の決算を発表しており、既存店売上高は予想以上の減収となったものの、1株利益は予想を上回っている。また、通期見通しを据え置いており、ホリデーシーズンに向けて好調な見方を示していることや、利益も堅持していることが好感されているようだ。 AMDが続落。インテルがきのう、新たなグラフィックチップ事業の開始と、競合するAMDの業務責任者だったラジャ・コドゥリ氏を起用したことを発表した。 動画再生用機器・ソフト開発のロクが急伸。9月のIPO以来初の決算発表を行っており、売上高が予想を上回った。 ロク 27.10(+8.26 +43.84%) メーシーズ 19.24(+1.67 +9.50%) コールズ 40.70(-0.09 -0.22%) AMD 11.08(-0.64 -5.42%) アルファベット(C) 1020.67(-19.18 -1.84%) フェイスブック 177.16(-2.40 -1.34%) ツイッター 19.75(+0.16 +0.82%) テスラ 299.04(-5.35 -1.76%) アマゾン 1116.54(-16.34 -1.44%) エヌビディア 201.63(-7.53 -3.60%) ダウ採用銘柄 J&J 140.31(-1.01 -0.71%) P&G 87.35(-0.23 -0.26%) ダウ・デュポン 70.20(-0.61 -0.86%) ボーイング 260.00(-4.15 -1.56%) キャタピラー 134.73(-2.56 -1.86%) ユナイテッド 118.34(-1.94 -1.61%) ビザ 111.12(-1.35 -1.20%) ナイキ 55.66(-0.10 -0.18%) GE 19.90(-0.23 -1.12%) 3M 227.39(-2.44 -1.06%) エクソンモビル 83.47(0.00 0.00%) シェブロン 116.87(+0.20 +0.17%) コカコーラ 46.10(-0.08 -0.17%) ディズニー 102.74(+1.56 +1.54%) マクドナルド 166.62(-3.48 -2.05%) ウォルマート 89.76(-0.50 -0.55%) ホームデポ 162.29(-1.76 -1.07%) JPモルガン 97.05(-0.59 -0.60%) トラベラーズ 133.84(+0.32 +0.24%) ゴールドマン 238.56(-2.69 -1.12%) アメックス 93.51(-1.62 -1.70%) Uヘルス 209.63(-1.14 -0.54%) IBM 150.52(+0.45 +0.30%) アップル 173.70(-2.54 -1.44%) ベライゾン 44.98(-0.48 -1.06%) マイクロソフト 83.13(-1.43 -1.69%) インテル 45.69(-1.01 -2.16%) ファイザー 35.06(+0.04 +0.10%) メルク 56.14(-0.44 -0.78%) シスコ 33.92(-0.58 -1.68%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。