NY株式6日(NY時間16:23) ダウ平均 23548.42(+9.23 +0.04%) S&P500 2591.13(+3.29 +0.13%) ナスダック 6786.44(+22.00 +0.33%) CME日経平均先物 22595(大証終比:-5 -0.02%) きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅続伸。先週は税制改革案の提出や次期FRB議長にパウエル氏が指名されたこと、そして決算が峠を超えたことで、週明けの株式市場には一服感が強まった。 個別に半導体企業の大型M&Aが伝わり、IT・ハイテク株の一角には堅調な推移が見られたほか、原油相場が2015年7月以来の57ドル台に上昇したことから、エネルギー関連株も上昇。しかし、全体的には様子見気分が強く、次の展開待ちといった雰囲気。 ダウ採用銘柄ではボーイングやアップル、インテルが上昇しているほか、シェブロン、エクソンモービルが堅調。反面、ベライゾンが大幅安となっているほか、ダウ・デュポン、コカコーラが軟調。 ベライゾンはスプリントとTモバイルUSの合併協議が破談になったことが嫌気されている。ホリデーシーズンを向かえアイフォーンXを軸とした販売合戦の激化を懸念が高まっているようだ。 ナスダックは続伸。ブロードコムがクアルコムに正式に買収提案を行ったことで半導体関連への買いが続いており指数をサポート。 クアルコムは続伸。序盤は大きく上昇したものの、その後は伸び悩む動きも見せている。ブロードコムが提示した条件は事前に伝わっていた1株70ドルの現金と株式による買収で、規模は負債を含めて1300億ドルとなる。ただ、クアルコムはこの提案を拒否する構えとも一部からは伝わっている。 スプリントが大幅安。TモバイルUSとの合併に向けた協議を終了すると発表。スプリントの親会社であるソフトバンクが携帯事業の支配権を手放すことが譲れなかったようだ。TモバイルUSの株価も下落。 AMDが大幅高。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が、AMDの画像処理装置とインテルのプロセッサーを組み合わせたラップトップ型パソコン向け半導体で協業していると報じたことが買い手掛かりとなっている。 ケーブルテレビのチャーター・コミュニケーションズが大幅高。一部報道でソフトバンクが交渉再開に前向きとの報じられていることが買い手掛かり。チャーター側が望むのであれば再開したいとしている。 AMD 11.93(+0.81 +7.28%) クアルコム 62.52(+0.71 +1.15%) ブロードコム 277.52(+3.89 +1.42%) スプリント 5.90(-0.77 -11.54%) TモバイルUS 55.54(-3.37 -5.72%) チャーター 348.40(+12.97 +3.87%) アルファベット(C) 1025.90(-6.58 -0.64%) フェイスブック 180.17(+1.25 +0.70%) ツイッター 19.39(-0.51 -2.56%) テスラ 302.78(-3.31 -1.08%) アマゾン 1120.66(+9.06 +0.82%) エヌビディア 209.63(+0.94 +0.45%) ダウ採用銘柄 J&J 139.76(-0.32 -0.23%) P&G 86.05(-0.53 -0.61%) ダウ・デュポン 70.24(-0.92 -1.29%) ボーイング 264.07(+2.32 +0.89%) キャタピラー 137.71(+1.08 +0.79%) ユナイテッド 120.39(-0.68 -0.56%) ビザ 111.92(+0.56 +0.50%) ナイキ 56.04(+0.33 +0.59%) GE 20.13(-0.01 -0.05%) 3M 230.31(-1.91 -0.82%) エクソンモビル 83.75(+0.57 +0.69%) シェブロン 117.04(+2.05 +1.78%) コカコーラ 45.47(-0.50 -1.09%) ディズニー 100.64(+2.00 +2.03%) マクドナルド 170.07(+1.42 +0.84%) ウォルマート 88.70(-0.98 -1.09%) ホームデポ 164.22(-0.17 -0.10%) JPモルガン 100.78(-0.63 -0.62%) トラベラーズ 133.44(+0.12 +0.09%) ゴールドマン 243.49(-0.91 -0.37%) アメックス 96.29(-0.14 -0.15%) Uヘルス 212.12(-0.75 -0.35%) IBM 150.84(-0.74 -0.49%) アップル 174.25(+1.75 +1.01%) ベライゾン 45.53(-1.89 -3.99%) マイクロソフト 84.47(+0.33 +0.39%) インテル 46.70(+0.63 +1.36%) ファイザー 35.32(-0.23 -0.65%) メルク 55.88(-0.18 -0.32%) シスコ 34.41(-0.06 -0.17%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。