NY時間に伝わった発言・ニュース

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
※経済指標
【米国】
耐久財受注・速報値(9月)21:30
結果 2.2%
予想 1.0% 前回 2.0%(前月比)
結果 0.7%
予想 0.5% 前回 0.7%(0.5%から修正)(輸送除くコア・前月比)

新築住宅販売件数(9月)23:00
結果 66.7万件
予想 55.5万件 前回 56.1万件(56.0万件から修正)

EIA週間石油在庫統計(バレル・前週比)23:30 
原油   +85.6万(4億5734万)
ガソリン -546.5万(2億1687万)
留出油  -524.6万(1億2924万)
(クッシング地区)
原油   -23.7万(6375万)
 *()は在庫総量

【カナダ】
カナダ中銀政策金利 23:00
結果 1.00%
予想 1.00% 現行 1.00% 

※ニュース・発言
トランプ大統領 コーン氏は除外
 トランプ大統領はコーン米国家経済会議(NEC)委員長の次期FRB議長への就任には反対の意向を示し除外した。

トランプ大統領 イエレン氏好きだが、自らの足跡しるす必要
 トランプ大統領はFOXテレビでのインタビューで、次期FRB議長候補探しは2、3人に絞られていると述べた。大統領は、イエレン現議長を好ましいと思っているとしつつも、「自らの足跡をしるす必要がある」とも付け加えたという。インタビュー放映前にFOXのプロデューサー、シュワルツ氏が大統領の発言をツイッターに投稿した。

米5年債入札結果
最高落札利回り 2.058%(WI:2.055%)
応札倍率    2.44倍(前回2.52倍)

カナダ中銀声明
・今年下期の成長は緩やか。
・この先2年間で潜在成長に接近。
・第3四半期に需給ギャップはなくなったと予想。
・刺激策の縮小がいずれ必要になる可能性。
・個人消費は政策変更と利上げで減速。
・17年と18年の成長見通しをそれぞれ3.1%、2.1%に上方修正。(従来:2.8%、2.0%)
・NAFTAの再交渉が見通しを大きく不透明に。
・インフレ目標の達成時期の見通しを2018年下半期に後退。
・追加利上げには注意深くなる。
・カナダドル高が輸出やインフレを圧迫。

ポロズ・カナダ中銀総裁
・インフレの下振れリスクにより心を奪われている。
・雇用者数の増加に賃金上昇が追いついていない。
・労働市場には雇用過剰感がまだある。
・企業の75%はフル稼働状態。
・見通しにはNAFTAを考慮していない。

ブラジルのテメル大統領が入院。 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。