ダウ平均は反落 冴えない決算で調整ムード強まる=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式25日(NY時間16:25)
ダウ平均   23329.46(-112.30 -0.48%)
S&P500    2557.15(-11.98 -0.47%)
ナスダック   6563.89(-34.54 -0.52%)
CME日経平均先物 21735(大証終比:-25 -0.12%)

 きょうのNY株式市場は反落し、ダウ平均は一時190ドル超下落する場面も見られた。取引開始前までに発表になった決算が冴えないものが多かったことから、利益確定売りを誘発した模様。

 連日の最高値更新で高値警戒感も出ていたことから、弱い決算が調整のきっかけとなったようだ。恐怖感を示すVIX指数は一時13ポイント台まで上昇した。

 ただ、相場がピークアウトしたとの見方はほとんどない。今後本格化する米税制改革への期待が相場をサポートするとの期待は根強いようだ。

 ダウ採用銘柄では決算を発表したボーイングが下落したほか、GE、ゴールドマンも下落。一方、ナイキや、決算を発表したビザが上昇。

 ボーイングは7-9月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。737MAXの納入が過去最高となり、実効税率も予想以上に低かったことからキャッシュフローは予想を上回っている。しかし、通期見通しは上方修正されたものの、予想よりは低かったことから売りが優勢となっているようだ。

 ビザは健闘しておりダウ平均の下値をサポート。7-9月期の決算を発表しており、1株利益が予想を上回った。買い戻したビザ・ヨーロッパが寄与し、米国と欧州でクレジットカード、デイビットカードの取扱高が10%増加した。

 ナイキは投資家説明会を開催しており、中期的見通しをやや下方修正したものの、強気な姿勢は堅持している。2年前、2020年までに売上高を500億ドルに増やすとの計画を示したが、それは年ベースで10.3%の増収。現在は1桁台後半の伸びを見込んでいるという。

 ナスダックも反落。AMDの決算が冴えなかったことでIT・ハイテク株は全般に売りが強まった。アルファベットが上昇した以外は、エヌビディアやテスラ、フェイスブック、マイクロソフトなど主力のIT・ハイテク株は総じて軟調。

 AMDは12%の下落。7-9月期決算は1株利益、売上高とも予想を上回ったものの、10-12月期の売上高見通しが前期比で減収を見込んでいることに失望感を強めている模様。

 AT&Tが6日続落。前日引け後に決算を発表しており、携帯電話契約者の純増数が11.7万件と予想通りとなった。会社側は顧客離れを抑えることができたと説明していたものの、TモバイルUSの81.7万件、ベライゾンの60.3万件と比べて見劣りする点が嫌気されている。

 メキシコ料理レストランチェーン運営のチポトレ・メキシカンが商いを伴って大幅安。決算を発表しており、通期の既存店売上高の見通しが予想を下回ったほか、1株利益も大きく予想を下回っていた。ハリケーンやハッカー攻撃などが影響。

AT&T 33.49(-1.37 -3.93%)
AMD 12.33(-1.92 -13.47%)
チポトレ・メキシカン 277.01(-47.29 -14.58%)

アルファベット(C) 973.33(+2.79 +0.29%)
フェイスブック 170.60(-1.20 -0.70%)
ツイッター 17.14(-0.11 -0.64%)
テスラ 325.84(-11.50 -3.41%)
アマゾン 972.91(-2.99 -0.31%)
エヌビディア 193.66(-5.02 -2.53%)

ダウ採用銘柄
J&J       142.36(+0.72 +0.51%)
P&G       86.86(-0.12 -0.14%)
ダウ・デュポン     71.09(-0.77 -1.07%)
ボーイング    258.42(-7.58 -2.85%) 
キャタピラー   136.84(-1.40 -1.01%) 
ユナイテッド   118.99(-0.75 -0.63%) 
ビザ     109.49(+1.08 +1.00%) 
ナイキ        54.94(+1.52 +2.85%)
GE        21.50(-0.39 -1.78%) 
3M        237.68(+3.03 +1.29%) 
エクソンモビル  83.17(-0.30 -0.36%) 
シェブロン    118.44(-0.79 -0.66%) 
コカコーラ    46.05(-0.13 -0.28%) 
ディズニー    97.80(-0.49 -0.50%) 
マクドナルド   163.58(-0.30 -0.18%) 
ウォルマート  88.48(+0.50 +0.57%)
ホームデポ   166.07(+0.04 +0.02%)
JPモルガン   101.02(+0.10 +0.10%)
トラベラーズ     131.78(-1.41 -1.06%)
ゴールドマン     241.71(-3.13 -1.28%)
アメックス    93.53(-0.33 -0.35%) 
Uヘルス     207.56(-0.59 -0.28%)
IBM      153.50(-2.38 -1.53%)
アップル      156.41(-0.69 -0.44%)
ベライゾン   48.64(-0.30 -0.61%)
マイクロソフト  78.63(-0.23 -0.29%)
インテル     40.78(-0.17 -0.42%)
ファイザー   36.16(-0.11 -0.30%)
メルク      62.45(-0.66 -1.05%)
シスコ      34.30(-0.28 -0.81%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。