ポンドドルは1.32ちょうど付近で推移している。きょうはドル買いが一服していることからNY時間に入って買戻しが優勢となっている。ポンドドルは上値の重い展開が続いている。ただ、100日線の水準は維持しており、中期的には上向きの流れを維持している。本日の100日線は1.30台半ばに来ているが、目先の下値サポートとして意識される。一方、上値は21日線が1.32台半ばで推移。 先週はEU首脳会談が開催され、メイ首相も参加して離脱交渉の協議を行ったようだ。ただ、離脱に伴い英国がEUに支払う負担金の交渉で物別れになっている状況。一部には、中期的にこの負担金の額がポンド相場に影響する可能性があるとの指摘も聞かれる。 今週は英GDP速報値が発表される予定。予想では前期比で0.3%が見込まれている。予想通りであれば3四半期連続で0.3%の伸びということなり、景気鈍化傾向が一層鮮明になる。 市場では来週の英中銀金融政策委員会(MPC)で利上げが見込まれているものの、結果として間違った行動になるのではとの見方も聞かれた。 GBP/USD 1.3201 GBP/JPY 150.19 EUR/GBP 0.8893 minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|