最高値更新が続く ダウ平均は100ドル超上昇 ネットフリックスが大幅高=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式5日(NY時間16:23)
ダウ平均   22775.39(+113.75 +0.50%)
S&P500    2552.07(+14.33 +0.56%)
ナスダック   6585.36(+50.73 +0.78%)
CME日経平均先物 20730(大証終比:+90 +0.43%)

 きょうのNY株式市場で、ダウ平均は7日続伸しており、最高値更新が続いている。この日の米経済指標は、ハリケーンの影響も警戒されたものの、好調な内容となるなど、景気の先行き期待が引続き株式市場を押し上げている。来週から発表が始まる7-9月期の決算への期待感も高まっているようだ。ダウ平均の上げ幅は100ドルを超えた。

 この日はIT・ハイテク株も堅調に推移しており、相場全体のモメンタムを引き上げている。IT・ハイテク株に関してはバリュエーションの問題も指摘されているものの、AIやIoTなど材料も豊富で、投資家は強気な姿勢を崩していない。

 そのほか、エネルギー株や銀行株、産業株が堅調。百貨店やアパレルなども上昇。特に銀行株の上げは相場を支援しているようだ。米国債利回りの上昇がサポートとなっている。この日はサンフランシスコ連銀総裁やフィラデルフィア連銀総裁の発言が伝わっていたが、年内利上げに前向きな発言となっている。特にウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁は、「(利上げに関して)インフレ指標が上向くのを確認する必要はない」とまで述べていた。

 ダウ採用銘柄では、ゴールドマンやJPモルガンが上昇しているほか、マイクロソフト、アップルも堅調。一方、ユナイテッド・ヘルス、P&G、ディズニーが下げている。

 マイクロソフトはアナリストが、投資判断を中立から買いに引き上げていた。

 ナスダックも上昇。ネットフリックスが大幅に上昇しているほか、アマゾン、アップル、フェイスブックが上昇。反面、テスラ、エヌビディアが軟調。バイオ関連も冴えない動き。

 ネットフリックスは3日続伸し最高値更新。7月に上値を止められた190ドルの水準を上回ってきている。前日はアナリストの投資判断引き上げなどが伝わっていたが、きょうは米国内での人気プランを10%値上げし、月11ドルとすると発表したことが好感されている。

 UPSが下落。アマゾンが、所要日数2日間の無料宅配サービスの商品を増やすため、独自の配送システム「Seller Flex」プログラム」の試験を米西海岸で開始したと報じられた。

 客船クルーズのノルウェー・クルーズが上昇。前日S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが、S&P500株価指数の採用銘柄の入れ替えを発表し、ノルウェー・クルーズを採用し、レベル3コミュニケーションズを除外すると発表した。

 バイオ医薬品大手のセルジーンが下落。アナリストが投資判断を「中立」から「売り」に引き下げた。株価は1年以内に120ドルに下落すると見込んでいる。

 ビールなどアルコール飲料の生産・輸入販売などを手掛けるコンステレーション・ブランズが商いを伴って上昇。6-8月期の決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。

ネットフリックス 194.39(+9.94 +5.39%)
UPS 118.20(-0.80 -0.67%)
ノルウェー・クルーズ 58.41(+2.43 +4.34%)
セルジーン 140.01(-6.51 -4.44%)
コンステレーション 209.25(+8.07 +4.01%)

アルファベット(C) 969.96(+18.28 +1.92%)
フェイスブック 171.24(+2.82 +1.67%)
ツイッター 18.25(+0.50 +2.82%)
テスラ 355.33(+0.32 +0.09%)
アマゾン 980.85(+15.40 +1.60%)
エヌビディア 180.77(-0.10 -0.06%)

ダウ採用銘柄
J&J       133.19(+0.30 +0.23%)
P&G       92.03(-0.39 -0.42%)
ダウ・デュポン     70.97(+0.52 +0.74%)
ボーイング    258.89(+3.13 +1.22%) 
キャタピラー   126.40(-0.34 -0.27%) 
ユナイテッド   118.17(+0.54 +0.46%) 
ビザ     106.24(+0.93 +0.88%) 
ナイキ        52.18(+0.10 +0.19%)
GE        24.54(+0.06 +0.25%) 
3M        216.37(-0.15 -0.07%) 
エクソンモビル  82.02(+0.23 +0.28%) 
シェブロン    118.58(+1.00 +0.85%) 
コカコーラ    45.52(+0.02 +0.04%) 
ディズニー    100.11(-0.44 -0.44%) 
マクドナルド   158.80(+1.59 +1.01%) 
ウォルマート  79.41(+0.32 +0.40%)
ホームデポ   166.12(+0.83 +0.50%)
JPモルガン   97.09(+1.29 +1.34%)
トラベラーズ     124.44(+0.54 +0.44%)
ゴールドマン     246.06(+5.75 +2.39%)
アメックス    91.16(+0.50 +0.55%) 
Uヘルス     197.90(-2.58 -1.29%)
IBM      146.72(+0.24 +0.16%)
アップル      155.39(+1.91 +1.24%)
ベライゾン   49.77(-0.13 -0.26%)
マイクロソフト  75.97(+1.28 +1.71%)
インテル     39.53(+0.19 +0.48%)
ファイザー   36.00(+0.04 +0.11%)
メルク      64.60(0.00 0.00%)
シスコ      33.59(+0.15 +0.45%)

minkabu PRESS編集部 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。