NY株式2日(NY時間16:23) ダウ平均 22557.60(+152.51 +0.68%) S&P500 2529.12(+9.76 +0.39%) ナスダック 6516.72(+20.76 +0.32%) CME日経平均先物 20505(大証終比:+95 +0.46%) きょうのNY株式市場でダウ平均は一本調子の上げを続け最高値を更新している。きょうから第4四半期入りだが、底堅いスタートとなった。IT・ハイテク株には利益確定売りも出ていたのの、そのほかの銀行株や産業株が堅調に推移しており指数を支えている。 トランプ大統領の税制改革への期待が高まっているほか、この日発表のISM指数が強い内容だったことも支援していたようだ。ISM指数は2004年以来の高水準となっており、ハリケーンの復興需要が製造業の景況感を支えている模様。 また、ラスベガスで銃乱射事件が発生し多数の犠牲者が出ている。ただ、イスラム国のテロではないとの見方も出ており、関連株は下落したものの、株式市場全体への影響は限定的となっている。 ダウ採用銘柄ではインテルやディズニー、GEが上昇したほか、P&G、IBM、JPモルガンも堅調。一方、アップルやエクソンモービル、コカコーラが下落。 IT・ハイテク株には利益確定売りも出て、ナスダックは一時下げに転じる場面も見られた。アップルやフェイスブック、アマゾンが下げたほか、テスラやアルファベット、ネットフリックスも軟調。反面、マイクロンやインテルといった半導体が堅調。 GMが商いを伴って大幅高。アナリストが自動運転車の商業展開を再度指摘。 MGMリゾーツが下落。ラスベガス中心部にあるMGMの「マンダレイ・ベイ・ホテル」での銃乱射事件を嫌気。 通信ソフトウエアのシンクロノス・テクノロジーズが大幅高。取締役会は身売りに向けて複数の相手と積極的に協議と言及。 百貨店大手のノードストロームが大幅安。非公開化へ向けての協議が失敗に終わる可能性があるとの報道嫌気。 ペプシコが続落。競争激化でビジネス環境悪化との指摘。 ペプシコ 109.12(-2.31 -2.07%) MGMリゾーツ 30.77(-1.82 -5.58%) GM 42.15(+1.77 +4.38%) シンクロノス 10.69(+1.36 +14.58%) ノードストローム 44.18(-2.97 -6.30%) アルファベット(C) 953.27(-5.84 -0.61%) フェイスブック 169.47(-1.40 -0.82%) ツイッター 17.09(+0.22 +1.30%) テスラ 341.53(+0.43 +0.13%) アマゾン 959.19(-2.16 -0.22%) エヌビディア 179.00(+0.23 +0.13%) ダウ採用銘柄 J&J 131.22(+1.21 +0.93%) P&G 91.77(+0.79 +0.87%) ダウ・デュポン 70.42(+1.19 +1.72%) ボーイング 255.99(+1.78 +0.70%) キャタピラー 124.72(+0.01 +0.01%) ユナイテッド 117.58(+1.50 +1.29%) ビザ 105.44(+0.20 +0.19%) ナイキ 51.87(+0.02 +0.04%) GE 24.57(+0.39 +1.61%) 3M 212.76(+2.86 +1.36%) エクソンモビル 81.63(-0.35 -0.43%) シェブロン 117.43(-0.07 -0.06%) コカコーラ 44.80(-0.21 -0.47%) ディズニー 99.86(+1.29 +1.31%) マクドナルド 156.96(+0.28 +0.18%) ウォルマート 78.45(+0.31 +0.40%) ホームデポ 164.02(+0.46 +0.28%) JPモルガン 96.84(+1.33 +1.39%) トラベラーズ 123.32(+0.80 +0.65%) ゴールドマン 240.65(+3.46 +1.46%) アメックス 90.54(+0.08 +0.09%) Uヘルス 197.44(+1.59 +0.81%) IBM 146.66(+1.58 +1.09%) アップル 153.81(-0.31 -0.20%) ベライゾン 49.36(-0.13 -0.26%) マイクロソフト 74.61(+0.12 +0.16%) インテル 39.04(+0.96 +2.52%) ファイザー 36.07(+0.37 +1.04%) メルク 64.55(+0.52 +0.81%) シスコ 33.75(+0.12 +0.36%) みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。