利回り上昇 イエレン講演は比較的タカ派な印象も=NY債券概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
米国債利回り(NY時間16:48)
2年債   1.436(+0.013)
10年債  2.234(+0.014)
30年債  2.773(+0.012)
期待インフレ率  1.846(+0.002)
※期待インフレ率は10年債で算出

 きょうのNY債券市場で利回りは上昇。北朝鮮へのリスク回避の雰囲気も本日は一服する中、午後になってイエレンFRB議長の講演が伝わっていた。議長は「FOMCはゆっくりし過ぎないよう注意すべき。緩和政策の長期化は金融の安定を損ないかねない」などと述べるなど、比較的タカ派な印象も強かった。

 10年債利回りは一時2.24%台まで上昇し、2年債も一時1.45%まで上昇した。

 2-10年債の利回り格差は80(前日80)。

 なお、本日は2年債入札が実施されたが、応札倍率は前回から低下し不調な入札となったが、市場の反応は限定的となった。

米2年債入札結果
最高落札利回り 1.462%(WI:1.460%)
応札倍率    2.88倍(3.41倍)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。