ダウ平均は続伸 北朝鮮への懸念一服でIT・ハイテク株が全面高=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式14日(NY時間16:22)
ダウ平均   21993.71(+135.39 +0.62%)
S&P500    2465.83(+24.51 +1.00%)
ナスダック   6340.23(+83.68 +1.34%)
CME日経平均先物 19600(大証終比:+70 +0.36%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸し、一時160ドル超上昇した。先週、警戒感が強まっていた北朝鮮問題への懸念がきょうは一服している。ティラーソン米国務長官やマティス国防長官のコメントが懸念を緩めているようだ。

 軍事オプションを残しつつも、外交的解決を優先模索する姿勢を強調している。軍事オプションはあくまで外交努力が失敗したときの選択肢としている。故意に対応に緩急をつけているのか、トランプ大統領は強硬な発言を行っているが、両長官は柔和的だ。

 IT・ハイテク株中心に買い戻しが強まり、銀行株も上昇。ほぼ全面高となっている。今週決算発表が予定されているディスカウントストアなど小売り株も堅調。

 ダウ採用銘柄では、ゴールドマンやJPモルガン、ビザ、ベライゾンが上昇したほか、アップル、マイクロソフトも上昇。一方、原油相場が大幅安となっておりシェブロンが下落したほか、ディズニーも軟調。

 ナスダックも続伸。IT・ハイテク株は全面高となった。先週決算を受けて下落していたエヌビディアが大幅に反発したほか、AMDも上昇。アマゾン、アップル、フェイスブックも買い戻しが膨らんだ。

 エヌビディアはアナリストがデータセンター部門は次四半期に改善するとの見方を示し、目標株価を引き上げたことが材料視したようだ。

 ネットフリックスが小幅に逆行安。バロンズ誌で、株価は2010年代の終わりまでに50%余り下落する可能性があると伝えたことが嫌気されている。

 マイクロン・テクノロジーが上昇。アナリストがメモリーの需給ひっ迫が2018年上期まで続く可能性があり、この先数ヵ月、半導体企業の株価は堅調に推移する可能性があると指摘した。

 フィアット・クライスラーが大幅高。中国の自動車メーカー長城汽車から買収提案を受けていたが、条件が合わないとして拒否したことが明らかとなった。

 スナップチャットを運営するスナップが急反発。特に買い材料は出ていない。朝方は一時4%下落するなど先週の決算を受けた急落の流れを引き継いだ動きを見せていたが、値ごろ感も買い戻しも入っているようだ。

フィアット・クライスラー 12.60(+0.99 +8.53%)
マイクロン・テクノロジー 29.24(+1.23 +4.39%)
ネットフリックス 171.00(-0.40 -0.23%)
スナップ 12.60(+0.77 +6.51%)

アルファベット(C) 922.67(+8.28 +0.91%)
フェイスブック 170.75(+2.67 +1.59%)
ツイッター 16.09(+0.17 +1.07%)
テスラ 363.80(+5.93 +1.66%)
アマゾン 983.30(+15.31 +1.58%)
エヌビディア 168.40(+12.44 +7.98%)

ダウ採用銘柄
J&J       133.48(+0.38 +0.29%)
P&G       91.65(+0.31 +0.34%)
デュポン     81.15(+0.18 +0.22%)
ボーイング    237.15(+2.27 +0.97%) 
キャタピラー   113.71(+0.86 +0.76%) 
ユナイテッド   117.15(+0.26 +0.22%) 
ビザ     101.87(+1.78 +1.78%) 
ナイキ        59.78(+0.81 +1.37%)
GE        25.36(+0.16 +0.63%) 
3M        207.37(+1.39 +0.67%) 
エクソンモビル  78.23(+0.02 +0.03%) 
シェブロン    108.71(-0.52 -0.48%) 
コカコーラ    45.80(+0.21 +0.46%) 
ディズニー    101.40(-0.59 -0.58%) 
マクドナルド   157.26(-0.04 -0.03%) 
ウォルマート  80.70(+0.30 +0.37%)
ホームデポ   154.26(-0.62 -0.40%)
JPモルガン   92.49(+1.07 +1.17%)
トラベラーズ     128.79(+0.61 +0.48%)
ゴールドマン     227.36(+3.21 +1.43%)
アメックス    85.47(+1.18 +1.40%) 
Uヘルス     193.71(+0.69 +0.36%)
IBM      142.32(+0.48 +0.34%)
アップル      159.85(+2.37 +1.50%)
ベライゾン   48.78(+0.72 +1.50%)
マイクロソフト  73.59(+1.09 +1.50%)
インテル     36.34(+0.47 +1.31%)
ファイザー   33.31(+0.06 +0.18%)
メルク      62.67(+0.29 +0.46%)
シスコ      31.84(+0.37 +1.18%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。