ダウ平均は10日続伸し最高値更新が続く=米国株前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式7日(NY時間13:16)
ダウ平均   22110.60(+17.79 +0.08%)
ナスダック   6381.20(+29.64 +0.47%)
CME日経平均先物 20045(大証終比:+5 +0.02%)

 前半のNY株式市場でダウ平均は10日続伸し最高値を更新。2万2100ドル台に上昇している。この日は特に指標の発表もなく、先週の強い米雇用統計を受けて先行き期待が株式市場をサポートしている。決算発表もピークアウトする中、予想を上回る内容も多かったことから、概ねポジティブな見方が多い。ただ、既に高値を更新していることもあり次の材料が欲しいところではある。

 原油相場が下落していることからエネルギー関連が軟調な一方、IT・ハイテク株がきょうは堅調。

 ダウ採用銘柄ではボーイングやゴールドマン、アップルが上昇。一方、ユナイテッドテクノロジーズが下落しているほか、IBM、ディズニーが軟調。
 
 ユナイテッド・テクノロジーズは航空電子機器メーカーのロックウェル・コリンズの買収を検討と伝わっている。ロックウェルは大幅高。

 ナスダックは続伸。IT・ハイテクは堅調な動きとなっている。今週決算発表予定のエヌビディアが上昇しているほか、フェイスブック、アップルが上昇。アマゾンもきょうは堅調。

 ホテルチェーンのマリオット・インターナショナルが上昇。中国のアリババとの提携を発表した。
 
 食肉卸のタイソンフーズが大幅高。4-6月期の決算を発表しており、利益、売上高とも予想を上回った。

マリオット 106.01(+0.99 +0.94%)
アリババ 157.90(+4.57 +2.98%)
ロックウェル 126.61(+7.61 +6.39%)
タイソン・フーズ 66.43(+3.13 +4.94%)

アルファベット(C) 928.37(+0.41 +0.04%)
フェイスブック 171.57(+1.95 +1.15%)
ツイッター 16.30(+0.01 +0.03%)
テスラ 356.65(-0.26 -0.07%)
アマゾン 990.37(+2.79 +0.28%)
エヌビディア 172.00(+4.79 +2.86%)

ダウ採用銘柄
J&J       132.67(-0.51 -0.38%)
P&G       91.15(+0.48 +0.53%)
デュポン     81.87(-0.14 -0.17%)
ボーイング    241.28(+3.57 +1.50%) 
キャタピラー   114.73(+0.38 +0.33%) 
ユナイテッド   118.23(-3.26 -2.69%) 
ビザ     101.37(+0.48 +0.48%) 
ナイキ        59.78(+0.02 +0.03%)
GE        25.63(-0.16 -0.60%) 
3M        207.19(-0.46 -0.22%) 
エクソンモビル  80.02(-0.19 -0.24%) 
シェブロン    110.12(+0.01 +0.01%) 
コカコーラ    45.62(+0.12 +0.26%) 
ディズニー    106.68(-1.01 -0.93%) 
マクドナルド   154.64(+0.82 +0.53%) 
ウォルマート  81.29(+0.81 +1.00%)
ホームデポ   153.70(+0.95 +0.63%)
JPモルガン   93.87(+0.21 +0.23%)
トラベラーズ     128.94(-0.75 -0.58%)
ゴールドマン     232.52(+2.73 +1.22%)
アメックス    85.90(-0.07 -0.08%) 
Uヘルス     194.34(-0.54 -0.28%)
IBM      143.24(-1.92 -1.32%)
アップル      157.95(+1.56 +1.00%)
ベライゾン   48.83(-0.09 -0.17%)
マイクロソフト  72.47(-0.21 -0.29%)
インテル     36.40(+0.10 +0.27%)
ファイザー   33.37(-0.27 -0.81%)
メルク      62.94(-0.16 -0.25%)
シスコ      31.82(+0.02 +0.05%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。