19日の東京外国為替市場は、前日海外市場でのドル安進行が一服も、戻りは鈍いという展開。 ドル円は朝方ドル安の流れが継続し、一時111円88銭まで値を落とす場面が見られた。 しかし、前日NY市場で付けた111円70銭近辺の安値をトライするほどの勢いは見られず、 その後買戻しが優勢に。112円台を回復する展開となっている。 もっとも112円台前半での推移と、戻りの値幅は限定的。 一気のドル売りに対する警戒感が利益確定の買戻しを誘ったが、本格的に反発するほどの材料もなく、もみ合いに。 昨日の海外市場で1.1580台まで上昇を見せたユーロドルは、NY午後から続く高値からの売りに頭を抑えられ1.15台前半での推移。明日ECB理事会を控える中で、突っ込んだ動きにも警戒感が出ていた。 豪ドルは0.7930台まで上昇するなど、直近の高値圏での推移。ドル全面安の流れに加えて、昨日の豪中銀金融政策理事会議事要旨での、経済成長への明るい見通しなどが支えに。 みんかぶ「KlugFX」山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|