NY時間の終盤に入ってきてドル円は114円台での推移を続けている。きょうは米国債利回りが下げていることもあり、NY時間に入って上値がやや重くなった。一時114円ちょうどまで下げる場面も見られたが、114円台は堅持しており、上値追いの動きは続いている状況。 円安のフォローが続いている中、今週のイエレンFRB議長の議会証言や週末の米消費者物価(CPI)など重要イベントを控えて、きょうは様子見気分が強い。 ロンドン時間の序盤に114.30近辺まで上昇し、5月高値をうかがう展開も見せたが、上値を抑えられている。その水準を突破するとダブルボトムを形成することから上値期待が高まる。ただ、足元は過熱感も出始めていることも事実で、ロング勢も慎重になっているようだ。 USD/JPY 114.05 みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|