NY株式7日(NY時間12:34) ダウ平均 21419.40(+99.36 +0.47%) ナスダック 6154.52(+65.05 +1.07%) CME日経平均先物 20080(大証終比:+130 +0.65%) 前半のNY株式市場でダウ平均は反発している。この日発表になった米雇用統計が底堅い労働市場を示したことで、株式市場はポジティブな反応を見せている。 この日の米雇用統計は失業率は労働参加率の上昇もあって悪化したものの、非農業部門雇用者数(NFP)の増加幅は20万人を超え予想を上回る内容となった。ただ、この日の最大の注目は平均時給であったであろう。そちらは予想を下回った。賃金上昇は相変わらず鈍く、個人消費への影響も懸念されるところではあるが、全体的には良好な内容ではあった。 この日はIT・ハイテク株も買い戻しが入っており、株価指数は堅調な値動きとなっている。 来週から大手銀行株を皮切りに決算発表が始まる。市場にはその内容を見極めたいとの雰囲気も強い。 ダウ採用銘柄ではマクドナルドやナイキが上昇しているほか、マイクロソフト、インテル、アップルが堅調。一方、GEの下げが続いているほか、原油相場が再び下落していることから、シェブロン、エクソンモービルが軟調に推移。 ナスダックも反発。アマゾンやアップル、アルファベット、フェイスブックなど主力のIT・ハイテク株は揃って上昇。 監視カメラなどセキュリティー製品を手掛けるデジタル・アリーが急伸。同業のアクソン・エンタープライズが同社の製品に対して特許侵害を申し出ていたが、米当局がその申請を却下したことが材料視されている。 テスラが4日ぶりに反発。セダン「モデルS」とSUV「モデルX」の納車台数がこの1年間で2回目の前期比マイナスとなったことで、需要がピークに達したのではないかとの懸念から売りが強まり今週は15%下落していた。その下げもきょうは一服している。豪州のサウスオーストラリア州の電力網のバックアップシステムの入札で、同社のリチウムイオン蓄電池システムが受注したことを明らかにした。 AMDが続伸。前日も大幅高となったが、きょうも4%近くの上昇。来週以降、決算発表が本格化してくるが、PC市場が予想以上に好調との観測もあり、同社の業績も期待されるとの指摘も一部聞かれる。4-6月期の決算発表は7月20日が予定されている。 デジタル・アリー 4.12(+0.87 +26.90%) アクソン・エンタープライズ 25.14(+0.09 +0.36%) AMD 13.45(+0.43 +3.30%) アルファベット(C) 917.43(+10.74 +1.18%) フェイスブック 151.33(+2.51 +1.69%) ツイッター 18.09(+0.17 +0.95%) テスラ 314.17(+5.34 +1.73%) アマゾン 977.63(+12.49 +1.29%) エヌビディア 146.16(+2.68 +1.87%) ダウ採用銘柄 J&J 132.29(-0.23 -0.17%) P&G 87.73(+0.36 +0.41%) デュポン 81.73(+0.14 +0.17%) ボーイング 202.50(+1.02 +0.51%) キャタピラー 106.82(+0.31 +0.29%) ユナイテッド 122.41(+0.52 +0.43%) ビザ 94.05(+0.80 +0.86%) ナイキ 57.94(+0.78 +1.36%) GE 26.02(-0.29 -1.10%) 3M 209.04(+1.02 +0.49%) エクソンモビル 80.09(-0.03 -0.04%) シェブロン 103.57(-0.25 -0.24%) コカコーラ 44.41(+0.01 +0.02%) ディズニー 103.33(-0.02 -0.02%) マクドナルド 156.26(+3.17 +2.07%) ウォルマート 75.40(-0.07 -0.09%) ホームデポ 152.34(+0.29 +0.19%) JPモルガン 93.90(+0.52 +0.56%) トラベラーズ 126.83(+0.65 +0.52%) ゴールドマン 226.76(+0.07 +0.03%) アメックス 84.59(+0.85 +1.02%) Uヘルス 188.27(+1.33 +0.71%) IBM 153.22(+0.86 +0.56%) アップル 144.16(+1.43 +1.00%) ベライゾン 43.39(-0.13 -0.30%) マイクロソフト 69.50(+0.93 +1.36%) インテル 33.95(+0.32 +0.95%) ファイザー 33.22(0.00 0.00%) メルク 63.15(+0.05 +0.08%) シスコ 30.99(+0.27 +0.86%) みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。