IT・ハイテクに一斉売り 銀行や産業は逆に買い強まる=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式9日(NY時間16:21)
ダウ平均   21271.97(+89.44 +0.42%)
S&P500    2431.77(-2.02 -0.08%)
ナスダック   6207.92(-113.85 -1.80%)
CME日経平均先物 19960(大証終比:+10 +0.05%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。一方、ナスダックは急落している。株式市場は前日のコミーFBI前長官の議会証言や英総選挙、ECB理事会など重要イベントを無難に通過している。英総選挙ではメイ首相率いる保守党は第1党になったものの、単独過半数には届かず、北アイルランドの保守政党である民主統一党との連立を模索しているようだ。

 コミーFBI前長官の証言も大方予想通りで株式市場はネガティブな反応を見せていない。トランプ大統領へのダメージは最小限に抑えられたとの見方が優勢。

 これらのイベントを無難に通過して、今後、トランプ政権が大型減税や規制緩和といった経済政策に市場のモメンタムを移せるかに焦点は移行している模様。その期待もあるのか、きょうは銀行株や産業株の上昇が目立った。

 一方でIT・ハイテク株への利益確定売りが加速しており、資金シフトを起こしていたようだ。トランプ相場の初期に見られた動きと同様ではある。

 IT・ハイテク株は時価総額が巨大になっていることから、ナスダックはもちろんのこと、S&P500といった時価総額ベースの株価指数への影響は大きい。しかし、株価の合計を特定の除数で割るダウ平均は、時価総額は関係が無いことから、プラス圏を維持した格好。

 ダウ採用銘柄ではJPモルガンやゴールドマンが上昇したほか、シェブロン、エクソンモービル、キャタピラーが上昇。ファイザー、メルクといった薬品株も高い。一方、マイクロソフト、アップル、インテルが下落している。

 ナスダックは急落。IT・ハイテク株は序盤は買い先行で始まったものの、次第に利益確定売りが加速した。エヌビディアは一時10%超急落し、他のアップルやアマゾン、アルファベットなど主力銘柄は一斉に売りに押されている。

 医薬品のエンドーが大幅安。FDAが同社に対し、オピオイド鎮痛薬「オパナER」を市場から回収するよう要請したことを明らかにした。

 法人向けデータセンターを運営する不動産投信のデュポン・ファブロス・テクノロジーが大幅高。同業のデジタル・リアルティー・トラストが買収することで合意したと伝わった。

 スナップチャットを運営するスナップが3日続落。アナリストの投資判断引き下げが伝わっており、「買い」から「中立」に引き下げられている。

エンドー 11.49(-2.29 -16.62%)
デュポン・ファブロス 60.80(+5.44 +9.83%)
デジタル・リアルティー 113.32(-3.43 -2.94%)
スナップ 18.08(-0.77 -4.08%)

アルファベット(C) 949.83(-33.58 -3.41%)
フェイスブック 149.60(-5.11 -3.30%)
ツイッター 16.90(-0.69 -3.92%)
テスラ 357.32(-12.68 -3.43%)
アマゾン 978.31(-31.96 -3.16%)
エヌビディア 149.60(-10.34 -6.46%)

ダウ採用銘柄
J&J       131.53(+0.98 +0.75%)
P&G       88.16(+0.31 +0.35%)
デュポン     82.90(+1.23 +1.51%)
ボーイング    190.03(+0.10 +0.05%) 
キャタピラー   105.92(+0.91 +0.87%) 
ユナイテッド   120.64(+0.70 +0.58%) 
ビザ     94.56(-1.53 -1.59%) 
ナイキ        53.46(+0.26 +0.49%)
GE        27.94(+0.35 +1.27%) 
3M        206.93(+0.99 +0.48%) 
エクソンモビル  82.13(+1.51 +1.87%) 
シェブロン    106.40(+2.40 +2.31%) 
コカコーラ    45.32(+0.19 +0.42%) 
ディズニー    105.62(+1.30 +1.25%) 
マクドナルド   151.48(+0.05 +0.03%) 
ウォルマート  79.42(+0.49 +0.62%)
ホームデポ   152.96(-0.54 -0.35%)
JPモルガン   86.96(+2.01 +2.37%)
トラベラーズ     125.23(+1.45 +1.17%)
ゴールドマン     222.44(+3.68 +1.68%)
アメックス    80.31(+0.36 +0.45%) 
Uヘルス     181.46(-0.23 -0.13%)
IBM      154.10(+2.00 +1.31%)
アップル      148.98(-6.01 -3.88%)
ベライゾン   46.72(+0.53 +1.15%)
マイクロソフト  70.32(-1.63 -2.27%)
インテル     35.71(-0.77 -2.11%)
ファイザー   32.77(+1.02 +3.21%)
メルク      64.39(+1.19 +1.88%)
シスコ      31.37(-0.24 -0.76%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。