ハイテク株の下げ圧迫し、ドル円が110円台前半まで伸び悩み=NY為替

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 ドル円が110円台前半まで値を落としている。株式市場でハイテク株への利益確定売りが強まっており、米国債利回りも上げ幅を縮小する中、ドル円も追随した動きとなっている。ただ、株式市場では銀行株や産業株は買われており、全体的なムードはさほど悪くはない。ハイテク株は時価総額が巨大になっていることから、、ナスダックはもちろんのことS&P500といった時価総額ベースの株価指数はマイナスで推移していた。

 しかし、株価の合計を特定の除数で割るダウ平均はプラス圏を維持していたが、さすがにアップルやマイクロソフトなどのハイテク株の下げがきつく、ダウ平均も一時マイナスに転じていることからドル円も売りが強まっているようだ。

 株式についてはトランプ相場の初期にも見られた光景で、もしかすると前日のコミー前FBI長官の議会証言を無難に通過して、トランプ相場の復活を期待した動きなのかもしれない。いずれにしろ、今後、トランプ政権が、スキャンダルから大型減税や規制緩和といった市場の期待が高い経済政策に軸足を移せるか注目される。

USD/JPY 110.20

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。