先週木曜日までダウ平均株価が6日続伸し、ナスダックとS&P500が史上最高値 を更新するなど、米株式市場は堅調地合いが目立っていた。金曜日に3連休前のポジ ション調整もあって、ダウがわずかながらマイナス圏、ナスダックとS&P500が小 幅プラス圏で引け、上値トライの勢いが収まると、休場明けの火曜日の市場でしっかり と利益確定の動きに。 6月の利上げ期待が高まる中で、米債利回りが逆に低下傾向となっており、今後も利 回りの低下(債券価格の上昇)傾向が続くという見方から、銀行株が大きく売られた。 また、朝方はNY原油の下げが目立ったことで、石油関連株にも売りが出ていた。た だ、原油の下げは昼以降収まったことで、値幅はやや抑えられた。 ダウ採用銘柄ではベライゾンが2%近い大きな上昇。ナイキ、3M,シスコシステム ズなども堅調。一方、ゴールドマンサックスが2%近い下落、JPモルガンも1.7% の下落。エクソンモービル、シェブロンが軟調。ユナイテッドヘルス、ユナイテッドテ クノロジーズなども軟調。。 先週最高値を更新したナスダックは、6200台をなんとか維持して取引を終えた。 テスラ、エヌディビア、ツイッターなどが高い。 アルファベット(C) 975.88(+4.41 +0.45%) フェイスブック 152.38(+0.25 +0.16%) ツイッター 18.43(+0.20 +1.10%) テスラ 335.10(+9.96 +3.06%) アマゾン 996.70(+0.92 +0.09%) エヌビディア 144.87(+3.03 +2.14%) ダウ採用銘柄 J&J 127.11(+0.19 +0.15%) P&G 87.40(+0.15 +0.17%) デュポン 77.68(-0.17 -0.22%) ボーイング 186.88(+0.29 +0.16%) キャタピラー 105.47(-0.19 -0.18%) ユナイテッド 121.27(-0.58 -0.48%) ビザ 94.72(+0.05 +0.05%) ナイキ 52.92(+0.33 +0.63%) GE 27.36(-0.09 -0.33%) 3M 202.44(+1.77 +0.88%) エクソンモビル 81.10(-0.45 -0.55%) シェブロン 104.06(-0.66 -0.63%) コカコーラ 45.43(+0.04 +0.09%) ディズニー 108.34(-0.07 -0.06%) マクドナルド 149.93(+0.07 +0.05%) ウォルマート 78.15(+0.02 +0.03%) ホームデポ 153.88(-0.13 -0.08%) JPモルガン 83.90(-1.46 -1.71%) トラベラーズ 123.73(+0.07 +0.06%) ゴールドマン 218.42(-4.36 -1.95%) アメックス 77.09(-0.37 -0.48%) Uヘルス 176.59(-0.91 -0.51%) IBM 151.73(-0.76 -0.50%) アップル 153.67(+0.06 +0.04%) ベライゾン 46.20(+0.88 +1.94%) マイクロソフト 70.41(+0.45 +0.64%) インテル 36.18(-0.08 -0.22%) ファイザー 32.13(-0.01 -0.03%) メルク 64.88(-0.04 -0.06%) シスコ 31.68(+0.18 +0.57%) (みんかぶ)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。