NY株式22日(NY時間16:23) ダウ平均 26024.96(+153.50 +0.59%) S&P500 3117.86(+20.12 +0.65%) ナスダック 10056.48(+110.35 +1.11%) CME日経平均先物 22600(大証終比:+280 +1.24%) 週明けのNY株式市場でダウ平均は反発。感染第2波への警戒感が強まる中で序盤は売りが先行し、ダウ平均は一時200ドル超下落した。米州のほかドイツなど世界各地で感染者の拡大が加速している。米国では金曜日に3万人以上の新たな感染者数が確認されており、5月1日以来の伸びを記録した。トランプ政権は経済封鎖は再度行わない方針を示しており経済再開は続くもの見られているが、成長の原動力はあくまで行動の正常化であり、ウイルス感染のネガティブなニュースは回復期待を妨げる可能性が非常に高いとの指摘も聞かれる。 ただ、株式市場では経済再開に伴う回復期待が根強く、下値では押し目買いも断続的に入り、売り一巡後は買い戻しが強まった。IT・ハイテク株への買いが続いており市場をサポートしている。パンデミックの間でも外出規制に伴うeコマースの需要急増や、テレワーク拡大に伴うクラウド関連の需要がIT・ハイテク株の業績を支えている。これらの需要は経済再開後も続くと見られており、過剰流動性の中で投資家の資金が積極的に入っている模様。 IT・ハイテク株のほか、きょうは小売株の買いが目立った。アナリストからの投資判断引き上げが複数伝わっている。パンデミックに伴う下げで、株価水準が魅力的になっている模様。 ダウ採用銘柄では、ナイキやアップル、マイクロソフトが上昇しているほか、ウォルマート、ディズニーも堅調。一方、アメックス、ウォルグリーン、キャタピラーが下落。 ウォルマートは、アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を135ドルに引き上げた。 アップルは複数のアナリストが目標株価を引き上げている。1人のアナリストは400ドルに引き上げた。 アメックスはアナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価を92ドルに引き下げた。 ナスダックも再び1万ポイントを回復。テスラやフェイスブックは下落したものの、そのほかのアップルやマイクロソフト、エヌビディア、ネットフリックスが上昇。 アパレルのギャップが上昇。アナリストが投資判断を「売り」から「買い」に2段階引き上げた。 アメリカン航空が下落。35億ドルの新規資金調達でバランスシートを補強することを発表した。 オンライン決済サービスのスクエアが最高値更新。特段の買い材料は見当たらないが、ライバルのペイパルと伴に市場の期待感が広がっているようだ。トランプ政権の目玉政策である給与保護プログラム(PPP)に関連して人気化している模様。 ギャップ 11.54(+0.88 +8.26%) アメリカン航空 14.92(-1.08 -6.75%) スクエア 104.22(+6.24 +6.37%) ペイパル 170.26(+5.90 +3.59%) アルファベット(C) 1451.86(+20.14 +1.41%) フェイスブック 239.22(+0.43 +0.18%) ネットフリックス 468.04(+14.32 +3.16%) テスラ 994.32(-6.58 -0.66%) アマゾン 2713.82(+38.81 +1.45%) エヌビディア 381.07(+10.62 +2.87%) ツイッター 33.47(+0.06 +0.18%) ダウ採用銘柄 J&J 143.39(-0.44 -0.31%) P&G 117.75(-1.17 -0.98%) ダウ・インク 41.74(+0.09 +0.22%) ボーイング 188.52(+1.50 +0.80%) キャタピラー 125.79(-1.67 -1.31%) レイセオン 65.04(+0.15 +0.23%) ビザ 194.96(+2.76 +1.44%) ナイキ 99.51(+3.73 +3.89%) ウォルグリーン 43.23(-0.76 -1.73%) 3M 156.69(-1.46 -0.92%) エクソンモビル 46.42(+0.44 +0.96%) シェブロン 91.59(+0.96 +1.06%) コカコーラ 45.74(-0.28 -0.61%) ディズニー 115.92(+1.57 +1.37%) マクドナルド 187.46(+0.90 +0.48%) ウォルマート 121.68(+1.83 +1.53%) ホームデポ 249.16(+2.51 +1.02%) JPモルガン 96.75(-1.06 -1.08%) トラベラーズ 116.23(-0.33 -0.28%) ゴールドマン 203.42(+1.79 +0.89%) アメックス 99.44(-1.50 -1.49%) ユナイテッドヘルス 292.67(+1.43 +0.49%) IBM 121.07(-1.40 -1.14%) アップル 358.87(+9.15 +2.62%) ベライゾン 55.66(-0.50 -0.89%) マイクロソフト 200.57(+5.42 +2.78%) インテル 60.09(+0.47 +0.79%) ファイザー 33.11(-0.31 -0.93%) メルク 76.75(-1.15 -1.48%) シスコシステムズ 45.16(-0.16 -0.35%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。