NY株式3日(NY時間16:25) ダウ平均 28292.73(-807.77 -2.78%) S&P500 3455.06(-125.78 -3.51%) ナスダック 11458.10(-598.34 -4.96%) CME日経平均先物 23100(大証終比:-370 -1.60%) きょうのNY株式市場でダウ平均は急反落。一時1000ドル超に下げ幅を拡大する場面も見られた。きょうはIT・ハイテク株に売りが強まり、ナスダックも5%急落。特にIT・ハイテク株が調整色を強める材料は見当たらないが、過熱感も高まっていたことから、9月相場に入って一旦利益確定売りが強まったものと見られる。 エネルギーや銀行株といった、これまで上値の重かった出遅れ銘柄には、前半こそ買いも入っていたものの、市場全体のムードに押され下げに転じている。しかし、航空やクルーズといった旅行関連の銘柄には物色の矛先が向かっていた。感染第2波も一旦収束の兆しを見せ始めている中で、ワクチン開発への期待が高まっており、それらの銘柄をサポートしたようだ。 米疾病対策予防センター(CDC)が先週、50の各米州と5つの大都市の公衆衛生当局に対して10月下旬から11月初めまでにワクチン配布の準備すべきと通知したとの報道がきのう流れていた。先週のトランプ大統領が共和党大会のスピーチでは「ワクチンが年末までに到着する可能性がある」と言及。また、感染症の専門家からも、データが圧倒的に陽性であった場合、臨床試験が完了する前に特定グループでワクチンが利用できる可能性があるとも語っていた。 ダウ採用銘柄は全銘柄が下落。アップル、セールスフォース、マイクロソフト、シスコシステムズといったIT・ハイテク株の下げが特に指数を圧迫した。 ナスダックは一時5%超急落。テスラやエヌビディアなどこれまで上げをリードして来たIT・ハイテクはほぼ全滅した。 ソフトウエア開発のペイジャー・デューティが大幅安。5-7月期決算(第2四半期)を発表し、売上高が予想を下回った。ガイダンスも公表しており、通期の損益見通しを下方修正している。 ワクチン開発のノババックスはプラス圏を維持。新型ウイルス向けのワクチン候補に関する初期段階の臨床試験結果が米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)に掲載された。 ツイッターが下落。インドのモディ首相のウェブサイトにリンクした個人用アカウントがハッキングされたことを明らかにした。 医療用検査などヘルスケアサービスを手掛けるフルゲント・ジェネティクスが大幅高。同社が提供している新型ウイルス検査にインフルエンザの検査機能も追加すると発表した。インフルエンザA及びB型の検査機能が9月28日から追加される。 大規模な雑貨販売を手掛けるファイブ・ビロウが逆行高。5-7月期決算(第2四半期)を発表しており、1株利益が予想の3倍以上だったほか、売上高も予想を上回った。 ペイジャー・デューティ 25.97(-9.02 -25.78%) ノババックス 102.98(+0.08 +0.08%) フルゲント 32.18(+3.35 +11.62%) ファイブ・ビロウ 127.16(+10.08 +8.61%) アルファベット(C) 1641.84(-86.44 -5.00%) フェイスブック 291.12(-11.38 -3.76%) ネットフリックス 525.75(-27.09 -4.90%) テスラ 407.00(-40.37 -9.02%) アマゾン 3368.00(-163.45 -4.63%) エヌビディア 520.62(-53.24 -9.28%) ツイッター 41.63(-2.04 -4.67%) ダウ採用銘柄 J&J 149.55(-4.28 -2.78%) P&G 138.26(-2.25 -1.60%) ダウ・インク 48.39(-0.83 -1.69%) ボーイング 168.77(-6.01 -3.44%) キャタピラー 146.76(-2.51 -1.68%) ハネウェル 166.30(-6.17 -3.58%) ビザ 208.96(-7.52 -3.47%) ナイキ 112.85(-3.95 -3.38%) ウォルグリーン 37.10(-0.08 -0.22%) 3M 166.31(-3.20 -1.89%) セールスフォース 265.01(-11.68 -4.22%) シェブロン 82.28(-0.91 -1.09%) コカコーラ 50.48(-0.71 -1.39%) ディズニー 133.24(-2.15 -1.59%) マクドナルド 213.80(-2.43 -1.12%) ウォルマート 144.54(-3.14 -2.13%) ホームデポ 274.63(-12.57 -4.38%) JPモルガン 101.33(-0.32 -0.31%) トラベラーズ 115.35(-2.13 -1.81%) ゴールドマン 207.56(-2.48 -1.18%) アメックス 104.46(+0.06 +0.06%) ユナイテッドヘルス 316.23(-4.01 -1.25%) IBM 124.45(-3.73 -2.91%) アップル 120.88(-10.52 -8.01%) ベライゾン 60.61(+0.08 +0.13%) マイクロソフト 217.30(-14.35 -6.19%) インテル 50.39(-1.86 -3.56%) アムジェン 248.32(-9.81 -3.80%) メルク 85.49(-1.44 -1.66%) シスコシステムズ 40.95(-1.47 -3.47%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。