ダウ平均は一時500ドル超急落 IT・ハイテク株の調整強まる 後半には買い戻しも=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式4日(NY時間16:28)
ダウ平均   28133.31(-159.42 -0.56%)
S&P500    3426.96(-28.10 -0.81%)
ナスダック   11313.14(-144.97 -1.27%)
CME日経平均先物 23175(大証終比:+5 +0.02%)

 きょうのNY株式市場、引き続きIT・ハイテク株中心に調整色が強まり、ダウ平均は一時500ドル超下落する場面もみられた。朝方発表になった米雇用統計が予想を上回る内容だったことで、銀行や航空、旅行関連など出遅れ感のある銘柄には買いも見られたものの、IT・ハイテク株への売りが全体を圧迫していた。

 米雇用統計については、非農業部門雇用者数(NFP)は国勢調査の臨時雇用が含まれていたものの、137万人増と予想を上回った。また、失業率は8.4%まで急低下している。労働市場の回復基調が持続していることを裏付ける内容ではあったものの、市場からは、歴史的に見れば依然として高水準で、今夏は各州が経済活動を再開したことを受けて雇用は増加したもののペースは鈍化しているといった指摘も出ていた。

 ただ、後半にかけて買い戻しも活発に見られ、ダウ平均は一時プラスに転じる場面もみられた。特段の材料はなかったが、象徴的な銘柄となっているテスラとアップルに買い戻しが強まり、プラスに転じている。今回の下げは調整と見ている投資家も少なくないのかもしれない。明日からの3連休を控えて、売りも一段落していたようだ。

 市場からは、投資家が夏休みから帰ってきて、経済の先行きを考慮し、IT・ハイテク株の水準を冷静に考え始めたのではとの声も出ている。このところの急上昇で調整は致し方ないとの見方も多い一方で、今回の下げが早期に落ち着くのか見極めたい雰囲気と思われる。

 ダウ採用銘柄ではセールスフォースやIBMが下落したほか、ビザ、ホームデポ、ユナイテッド・ヘルス、ウォルマートが軟調。一方、JPモルガンやゴールドマンが上昇したほか、アメックス、トラベラーズ、キャタピラー、ボーイングも上昇。

 ナスダックは一時5%下落する場面が見られたものの、後半にかけてIT・ハイテク株に買い戻しが入り、指数も下げ幅を縮小した。特に、テスラ、アップルが上昇に転じたことがムードを改善させたようだ。

 ブロードコムが逆行高。前日引け後に5-7月期決算(第3四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。8-10月期についても予想を上回る強気な売上高見通しを示している。

 ヨガウェアなどスポーツ用品のルルレモン・アスレティカが下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。

 電子署名のドキュサインが5-7月期決算(第2四半期)を発表しており、1株利益が予想の2倍以上だったほか、売上高、ビリング(未収請求を考慮した売上高)とも予想を上回った。ただ、割高感も指摘され、株価は大幅安となっている。

 法人向けソフトウエア開発のDOMOが上昇。5-7月期決算(第2四半期)を発表しており、1株損益は赤字だったものの予想ほどではなく、売上高は予想を上回った。また、通期の見通しを示しており、1株損益は赤字を見込んでいるものの、従来からは上方修正した。

 美術工芸用品を専門に販売するマイケルスが上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を15ドルに引き上げた。

ブロードコム 362.95(+10.86 +3.08%)
ルルレモン 361.41(-16.46 -4.36%)
ドキュサイン 216.26(-25.75 -10.64%)
Domo Inc 40.28(+3.00 +8.05%)
マイケルス 10.50(+0.80 +8.25%)

アルファベット(C) 1591.04(-50.80 -3.09%)
フェイスブック 282.73(-8.39 -2.88%)
ネットフリックス 516.05(-9.70 -1.84%)
テスラ 418.32(+11.32 +2.78%)
アマゾン 3294.62(-73.38 -2.18%)
エヌビディア 504.90(-15.72 -3.02%)
ツイッター 39.87(-1.76 -4.23%)

ダウ採用銘柄
J&J 148.59(-0.96 -0.64%)
P&G 137.96(-0.30 -0.22%)
ダウ・インク 48.60(+0.21 +0.43%)
ボーイング 171.05(+2.28 +1.35%) 
キャタピラー  148.18(+1.42 +0.97%) 
ハネウェル  166.69(+0.39 +0.23%) 
ビザ 204.66(-4.30 -2.06%) 
ナイキ 112.40(-0.45 -0.40%)
ウォルグリーン 36.88(-0.22 -0.59%) 
3M 165.77(-0.54 -0.32%) 
セールスフォース  254.70(-10.31 -3.89%) 
シェブロン 81.93(-0.35 -0.43%) 
コカコーラ 51.04(+0.56 +1.11%) 
ディズニー 131.99(-1.25 -0.94%) 
マクドナルド 211.73(-2.07 -0.97%) 
ウォルマート 142.83(-1.71 -1.18%)
ホームデポ 269.66(-4.97 -1.81%)
JPモルガン 103.52(+2.19 +2.16%)
トラベラーズ  116.57(+1.22 +1.06%)
ゴールドマン  210.94(+3.38 +1.63%)
アメックス 105.67(+1.21 +1.16%) 
ユナイテッドヘルス 312.00(-4.23 -1.34%)
IBM 122.30(-2.15 -1.73%)
アップル  120.96(+0.08 +0.07%)
ベライゾン 60.48(-0.13 -0.21%)
マイクロソフト  214.25(-3.05 -1.40%)
インテル 50.08(-0.31 -0.62%)
アムジェン 248.42(+0.10 +0.04%)
メルク 85.24(-0.25 -0.29%)
シスコシステムズ 40.82(-0.13 -0.32%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。