日本取引所が公表した先物手口情報によると、6月11日の日経225ミニ期近(2021年7月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、買い越しトップはソシエテ・ジェネラルの848枚、売り越しトップはauカブコム証券の667枚だった。 ◯2021年7月限(特別清算日:7月9日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ソシエテジェネラル 4454( 4454) 5302( 5302) +848 楽天証券 2349( 2349) 2391( 2391) +42 マネックス証券 308( 308) 326( 326) +18 松井証券 214( 214) 225( 225) +11 インタラクティブ証 3( 3) 13( 13) +10 岡三証券 48( 48) 56( 56) +8 ドイツ証券 0( 0) 1( 1) +1 三菱UFJモルガン 0( 0) 1( 1) +1 安藤証券 1( 1) 2( 2) +1 日産証券 14( 14) 15( 15) +1 立花証券 0( 0) 1( 1) +1 豊証券 1( 1) 2( 2) +1 JPモルガン 0( 0) 1( 1) +1 フィリップ証券 2( 2) 2( 2) 0 岩井コスモ証券 2( 2) 2( 2) 0 SBIネオトレー 177( 177) 176( 176) -1 バークレイズ 7( 7) 2( 2) -5 光世証券 17( 17) 0( 0) -17 BofA証券 20( 20) 0( 0) -20 GMOクリック 175( 175) 142( 142) -33 SBI証券 4469( 1668) 4413( 1612) -56 ABNアムロ 11341( 11341) 11196( 11196) -145 auカブコム証券 1601( 1601) 934( 934) -667 ◯2021年8月限(特別清算日:8月13日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 楽天証券 43( 43) 91( 91) +48 ソシエテジェネラル 4( 4) 47( 47) +43 SBI証券 77( 20) 99( 42) +22 マネックス証券 14( 14) 30( 30) +16 auカブコム証券 36( 36) 43( 43) +7 松井証券 30( 30) 35( 35) +5 岡三証券 1( 1) 0( 0) -1 岡地証券 1( 1) 0( 0) -1 SBIネオトレー 1( 1) 0( 0) -1 GMOクリック 39( 39) 6( 6) -33 ABNアムロ 354( 354) 249( 249) -105 ◯2021年9月限(特別清算日:9月10日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ソシエテジェネラル 87782( 87782) 90108( 90108) +2326 BofA証券 0( 0) 1628( 1628) +1628 みずほ証券 1726( 1726) 3128( 3128) +1402 ABNアムロ 185251(185251) 186273(186273) +1022 野村証券 5223( 2475) 6133( 3385) +910 マネックス証券 3068( 3068) 3468( 3468) +400 楽天証券 18517( 18517) 18886( 18886) +369 松井証券 22733( 22733) 23065( 23065) +332 GMOクリック 2104( 2104) 2364( 2364) +260 日産証券 2461( 2461) 2533( 2533) +72 SBIネオトレー 1570( 1570) 1618( 1618) +48 廣田証券 1523( 1523) 1530( 1530) +7 サスケハナ香港 2001( 2001) 2001( 2001) 0 大和証券 24( 0) 24( 0) 0 岡三証券 4696( 4696) 4606( 4606) -90 バークレイズ 16784( 16784) 16576( 16576) -208 モルガンスタンレー 4138( 4134) 3904( 3900) -234 SBI証券 42976( 21491) 42444( 20959) -532 クレディスイス 4892( 4892) 3644( 3644) -1248 BNPパリバ 2283( 2283) 0( 0) -2283 JPモルガン 5040( 5040) 2576( 2576) -2464 auカブコム証券 9391( 9391) 6644( 6644) -2747 ※数値は日中の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。 ※カッコ内は立会内取引の数値です。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。