【注目スケジュール】 ―国内― □日銀金融政策決定会合における主な意見(10月27~28日分)(8:50) ★9月景気動向指数(14:00) ―海外― ★中国共産党・6中全会(~11日) ★米国はワクチン接種完了を条件に外国人観光客の入国規制を緩和 □米国3年国債入札 ―海外決算― [米]ペイパル、AMCエンターテインメント 、ロブロックス 、レモネード 、トリップアドバイザー 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★ソフトバンクG <9984> 、★住友鉱 <5713> 、ヤマハ発 <7272> 、いすゞ <7202> 、大林組 <1802> 、帝人 <3401> 、MDV <3902> 、参天薬 <4536> 、清水建 <1803> 、JSR <4185> 、セガサミー <6460> 、名鉄 <9048> 、ブラザー <6448> 、ステラファ <4888> [東M]、飯田GHD <3291> 、TOWA <6315> 、静岡銀 <8355> 、千葉銀 <8331> 、USS <4732> 、フジクラ <5803> 【シカゴ日経225先物 12月限(11月5日)】 ○円建て 29705 ( +85 ) ○ドル建て 29720 ( +100 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(11月5日)】 ○NYダウ 36327.95 ( +203.72 ) ○S&P500 4697.53 ( +17.47 ) ○NASDAQ 15971.59 ( +31.28 ) ●米10年債利回り 1.451 ( -0.075 ) ○NY(WTI)原油 81.27 ( +2.46 ) ○NY金 1816.8 ( +23.3 ) 【本日の注目銘柄】 ◎YKT <2693> [JQ] 今期経常を4.5倍上方修正。 ◎イルグルム <3690> [東証M] 今期経常は26%増で2期連続最高益、2.3円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.58%にあたる10万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。 ◎エスティック <6161> [東証2] 12月20日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。 ◎ヒラノテクシード <6245> [東証2] 今期経常を38%上方修正、配当も16円増額。 ◎アスタリスク <6522> [東証M] 11月26日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。 ◎メイコー <6787> 今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ◎メガチップス <6875> 今期経常を一転53%増益に上方修正・13期ぶり最高益更新へ。 ◎山一電機 <6941> 今期経常を36%上方修正・24期ぶり最高益、配当も23円増額。 ◎WDBココ <7079> [東証M] 今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ◎プレス工業 <7246> 今期経常を9%上方修正、配当も3円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.8%にあたる300万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施する。取得した自社株は22年3月31日付で全て消却する。 ◎フルヤ金属 <7826> [JQ] 7-9月期(1Q)経常は5.1倍増益で着地。 ◎スルガ銀行 <8358> 上期経常を85%上方修正。 ●ミクシィ <2121> 今期経常を74%下方修正。 ●UTグループ <2146> 今期経常を一転17%減益に下方修正。 ●ボルテージ <3639> 7-9月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ●アンジェス <4563> [東証M] 新型コロナウイルスDNAワクチンの臨床試験で、有効性の主要指標である液性免疫の誘導に期待する効果を得られなかった。1-9月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大。 ●タムラ製作所 <6768> 今期経常を一転1%減益に下方修正。 (11月8日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。