東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、セイヒョー、シーズメンが一時S高

配信元:株探
著者:Kabutan
 11日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数374、値下がり銘柄数830と、値下がりが優勢だった。

 個別ではセイヒョー<2872>、シーズメン<3083>が一時ストップ高と値を飛ばした。アクシーズ<1381>、工藤建設<1764>、イナリサーチ<2176>、北海道コカ・コーラボトリング<2573>、木徳神糧<2700>など32銘柄は年初来高値を更新。エム・エイチ・グループ<9439>、湖北工業<6524>、ムロコーポレーション<7264>、アサカ理研<5724>、日本精機<7287>は値上がり率上位に買われた。

 一方、佐藤渡辺<1807>、錢高組<1811>、金下建設<1897>、巴コーポレーション<1921>、暁飯島工業<1997>など66銘柄が年初来安値を更新。パイプドHD<3919>、メディアリンクス<6659>、エフビー介護サービス<9220>、MS&Consulting<6555>、ヨネックス<7906>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース

このニュースの著者

Kabutan

有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。