「日経225先物」手口情報(28日日中) 野村証券買い越しトップ、6月限2458枚

配信元:株探
著者:Kabutan
       日本取引所が公表した先物手口情報によると、4月28日の日経225先物期近(2022年6月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、買い越しトップは野村証券の2458枚、売り越しトップはABNクリアリン証券の1837枚だった。


◯2022年6月限(特別清算日:6月10日)
              売り(立会内)   買い(立会内)  差し引き
野村証券          2470( 1218)   4928( 1914)    +2458
ビーオブエー証券       282(  282)   2437( 2437)    +2155
ソシエテジェネラル証券   10021( 9900)   10998( 9936)    +977
シティグループ証券     1156(   0)   1581(  374)    +425
松井証券          1613( 1613)   1935( 1935)    +322
SBI証券           1899( 1243)   2172( 1516)    +273
東海東京証券          0(   0)    142(   0)    +142
SMBC日興証券          0(   0)    77(   0)     +77
UBS証券            724(  469)    789(  445)     +65
サスケハナ・ホンコン    1688( 1688)   1688( 1688)      0
クレディスイス証券      444(  444)    408(  408)     -36
楽天証券           839(  839)    737(  737)    -102
auカブコム証券        528(  528)    414(  414)    -114
みずほ証券          587(  353)    469(  469)    -118
日産証券           792(  457)    549(  549)    -243
大和証券          1424(  782)   1061(  646)    -363
モルガンMUFG証券      1553( 1157)   1136(  613)    -417
ゴールドマン証券      1458(  893)   1006(  700)    -452
バークレイズ証券      2056( 1920)   1463( 1428)    -593
三菱UFJ証券         1273(  592)    669(   0)    -604
BNPパリバ証券        1178(  228)    415(  415)    -763
JPモルガン証券       4236( 3755)   3143( 2167)    -1093
ABNクリアリン証券      24917( 22072)   23080( 21801)    -1837


◯2022年9月限(特別清算日:9月9日)
              売り(立会内)   買い(立会内)  差し引き
ABNクリアリン証券       25(  25)    52(  52)     +27
ソシエテジェネラル証券    14(  14)    28(  28)     +14
日産証券            1(   1)     9(   9)     +8
バークレイズ証券        2(   2)     6(   6)     +4
岡三証券            1(   1)     0(   0)     -1
JIA証券             2(   2)     0(   0)     -2
マネックス証券         4(   4)     1(   1)     -3
auカブコム証券         6(   6)     2(   2)     -4
松井証券           14(  14)     7(   7)     -7
SBI証券            20(  18)     8(   6)     -12
楽天証券           26(  26)     2(   2)     -24


※数値は日中の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。
※カッコ内は立会内取引の数値です。

株探ニュース

このニュースの著者

Kabutan

有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。