日本取引所が公表した先物手口情報によると、5月6日の日経225ミニ期近(2022年5月限)の日中取引(立会内・J-NETの合算)で、買い越しトップはABNクリアリン証券の509枚、売り越しトップはソシエテG証券の432枚だった。 ◯2022年5月限(特別清算日:5月13日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ABNクリアリン証券 11073( 11073) 11582( 11582) +509 SBI証券 3923( 1780) 4064( 1921) +141 auカブコム証券 476( 476) 504( 504) +28 岡三証券 11( 11) 25( 25) +14 バークレイズ証券 5( 5) 18( 18) +13 JPモルガン証券 0( 0) 12( 12) +12 SBIネオトレード 87( 87) 94( 94) +7 日産証券 49( 49) 51( 51) +2 岩井コスモ証券 1( 1) 2( 2) +1 フィリップ証券 3( 3) 3( 3) 0 立花証券 3( 3) 3( 3) 0 インタラクティブ証券 16( 16) 15( 15) -1 マネックス証券 485( 485) 484( 484) -1 共和証券 1( 1) 0( 0) -1 安藤証券 2( 2) 1( 1) -1 BNPパリバ証券 1( 1) 0( 0) -1 光世証券 3( 3) 0( 0) -3 ドイツ証券 11( 11) 7( 7) -4 GMOクリック証券 149( 149) 140( 140) -9 松井証券 224( 224) 210( 210) -14 楽天証券 2016( 2016) 1756( 1756) -260 ソシエテジェネラル証券 8415( 8415) 7983( 7983) -432 ◯2022年6月限(特別清算日:6月10日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き バークレイズ証券 12806( 12806) 20860( 20860) +8054 ABNクリアリン証券 274426(274426) 281009(281009) +6583 廣田証券 0( 0) 2035( 2035) +2035 ビーオブエー証券 4219( 4219) 5491( 5491) +1272 野村証券 3470( 2565) 4128( 3223) +658 モルガンMUFG証券 5322( 5187) 5389( 5254) +67 サスケハナ・ホンコン 13852( 13852) 13852( 13852) 0 日産証券 5559( 5559) 5507( 5507) -52 インタラクティブ証券 2944( 2944) 2782( 2782) -162 GMOクリック証券 2702( 2702) 2537( 2537) -165 マネックス証券 4172( 4172) 3852( 3852) -320 岡三証券 6606( 6606) 5590( 5590) -1016 松井証券 23919( 23919) 22614( 22614) -1305 JPモルガン証券 4625( 4625) 3069( 3069) -1556 auカブコム証券 11349( 11349) 9697( 9697) -1652 BNPパリバ証券 3984( 3984) 2172( 2172) -1812 SBIネオトレード 2179( 2179) 0( 0) -2179 ソシエテジェネラル証券 128111(128111) 125784(125784) -2327 楽天証券 25500( 25500) 22774( 22774) -2726 ゴールドマン証券 8301( 8301) 4872( 4872) -3429 SBI証券 84057( 37831) 80210( 33984) -3847 ◯2022年7月限(特別清算日:7月15日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き ABNクリアリン証券 58( 58) 90( 90) +32 ソシエテジェネラル証券 39( 39) 51( 51) +12 マネックス証券 9( 9) 18( 18) +9 岡三証券 10( 10) 12( 12) +2 JPモルガン証券 0( 0) 1( 1) +1 日産証券 1( 1) 1( 1) 0 GMOクリック証券 2( 2) 1( 1) -1 楽天証券 57( 57) 48( 48) -9 auカブコム証券 27( 27) 17( 17) -10 松井証券 19( 19) 4( 4) -15 SBI証券 209( 47) 188( 26) -21 ※数値は日中の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。 ※カッコ内は立会内取引の数値です。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。