きょうのNY株式市場でダウ平均は小さく反発して始まっている。前日比は、ダウ工業株3 0種平均が369.43ドル安の3万1120.64ドル、ナスダック総合指数が0. 59安の1万1417.56。 景気の先行き不透明感は継続も、週末を前に直近の下げに対する調整が入った形。米株式市場は先週末から今週火曜日にかけて反発も、水曜日に三日分の上昇をすべて吹き飛ばし、さらに下値を付ける展開。木曜日も続落と売りが目立っていた。週末を前にいったん買い戻しの動きに。 ダウ平均はまちまちもプラス圏推移。中長期的な景気鈍化懸念もあり、キャタピラーなど産業機械関連の弱さが見られるほか、中国東方航空での737MAXの利用再開に向けた準備が整っていないことが示されたボーイング<BA>が大幅安。エネルギー関連がしっかりでダウ採用銘柄では石油メジャーシェブロン<CVX>が堅調。ハイテク関連も強く、アップル<AAPL>、マイクロソフト<MSFT>などが強い。 ナスダックはダウ平均よりは上昇しているものの上昇率としては小さい。ハイテク連の強さがあるものの、リスク警戒の動きも根強い。GAFA関連では電気自動車の Tesla, Inc.<TSLA>、半導体のエヌビディアなどが軟調な一方、フェースブック(メタ)などがしっかり。 アルファベット(C) 2215.00(+0.09 +0.00%) フェイスブック 196.44(+5.15 +2.69%) ネットフリックス 187.06(+3.58 +1.95%) テスラ 683.28(-26.14 -3.69%) アマゾン 2181.61(+35.23 +1.64%) エヌビディア 166.75(-4.49 -2.62%) ツイッター 37.35(+0.06 +0.16%) ダウ採用銘柄 ボーイング 123.52(-3.62 -2.85%) キャタピラー 201.92(-4.84 -2.34%) シェブロン 169.23(+2.37 +1.42%) アップル 138.59(+1.24 +0.90%) マイクロソフト 255.81(+2.67 +1.05%) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。