日本取引所が公表した先物手口情報によると、12月16日の日経225ミニ期近(2023年1月限)の夜間取引(立会内・J-NETの合算)で、買い越しトップはSBI証券の844枚、売り越しトップはABNクリアリン証券の1506枚だった。 ◯2023年1月限(特別清算日:1月13日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き SBI証券 4009( 2026) 4853( 2870) +844 楽天証券 2654( 2654) 3078( 3078) +424 マネックス証券 427( 427) 575( 575) +148 auカブコム証券 225( 225) 321( 321) +96 SBIネオトレード 34( 34) 122( 122) +88 松井証券 183( 183) 232( 232) +49 バークレイズ証券 52( 52) 76( 76) +24 山和証券 0( 0) 19( 19) +19 岡三証券 20( 20) 27( 27) +7 BNPパリバ証券 0( 0) 7( 7) +7 日産証券 21( 21) 27( 27) +6 安藤証券 2( 2) 3( 3) +1 岩井コスモ証券 12( 12) 5( 5) -7 インタラクティブ証券 10( 10) 2( 2) -8 ドイツ証券 26( 26) 9( 9) -17 GMOクリック証券 180( 180) 151( 151) -29 ソシエテジェネラル証券 2562( 2562) 2416( 2416) -146 ABNクリアリン証券 10309( 10309) 8803( 8803) -1506 ◯2023年2月限(特別清算日:2月10日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き 楽天証券 81( 81) 307( 307) +226 SBI証券 235( 94) 409( 268) +174 auカブコム証券 23( 23) 98( 98) +75 松井証券 12( 12) 31( 31) +19 GMOクリック証券 0( 0) 11( 11) +11 岩井コスモ証券 0( 0) 1( 1) +1 日産証券 0( 0) 1( 1) +1 SBIネオトレード 0( 0) 1( 1) +1 インタラクティブ証券 2( 2) 0( 0) -2 岡三証券 9( 9) 3( 3) -6 ソシエテジェネラル証券 76( 76) 39( 39) -37 マネックス証券 154( 154) 98( 98) -56 ABNクリアリン証券 845( 845) 438( 438) -407 ◯2023年3月限(特別清算日:3月10日) 売り(立会内) 買い(立会内) 差し引き SBI証券 52539( 25754) 61674( 34889) +9135 楽天証券 31421( 31421) 38735( 38735) +7314 auカブコム証券 7752( 7752) 9723( 9723) +1971 大和証券 289( 289) 1780( 1780) +1491 松井証券 17038( 17038) 18205( 18205) +1167 マネックス証券 5248( 5248) 6287( 6287) +1039 岡三証券 3561( 3561) 4426( 4426) +865 SBIネオトレード 1639( 1639) 2365( 2365) +726 野村証券 0( 0) 725( 725) +725 岩井コスモ証券 0( 0) 321( 321) +321 GMOクリック証券 1637( 1637) 1828( 1828) +191 BNPパリバ証券 410( 410) 431( 431) +21 サスケハナ・ホンコン 5131( 5131) 5096( 5096) -35 ゴールドマン証券 2557( 2557) 2475( 2475) -82 インタラクティブ証券 259( 259) 0( 0) -259 日産証券 4550( 4550) 4220( 4220) -330 モルガンMUFG証券 1609( 1588) 519( 498) -1090 ビーオブエー証券 1892( 1892) 0( 0) -1892 JPモルガン証券 4149( 4149) 1414( 1414) -2735 バークレイズ証券 11408( 11408) 8563( 8563) -2845 ソシエテジェネラル証券 55846( 55846) 49473( 49473) -6373 ABNクリアリン証券 186730(186730) 177093(177093) -9637 ※数値は夜間の立会内取引と立会外(J-NET)取引の合計です。 ※カッコ内は立会内取引の数値です。 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。