ヒムズ&ハーズが決算受け上昇 2025年度の目標も示す=米国株個別

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 ヘルスケア向けプラットホーム作成のヒムズ&ハーズ・ヘルス<HIMS>が大幅高。前日引け後に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、売上高、EBITDAとも予想を上回った。ガイダンスも公表し、23年度通期の売上高見通しが予想を上回ったほか、今回は2025年度の目標も示して来ており、売上高見通しを12億ドル超と、23年度の見通しから60%高い水準となっている。

 今回の発表を受けてアナリストからは目標株価を引き上げる動きも出ている。「長期計画に関する経営陣の詳細な説明に勇気づけられているが、EBITDAマージンの見通しが弱いことから、EBITDAが同業他社の水準に達するにはまだ5年から10年はかかるのでは」と若干の戸惑いも指摘している。

(10-12月・第4四半期)
・1株損益(調整後):-0.05ドル(予想:-0.05ドル)
・売上高:1.67億ドル(予想:1.61億ドル)
・粗利益率(調整後):79.0%(予想:78.8%)
・EBITDA(調整後):390万ドル(予想:92万ドル)

(1-3月・第1四半期見通し)
・売上高:1.75~1.80億ドル(予想:1.64億ドル)
・EBITDA(調整後):300~600万ドル(予想:126万ドル)
・EBITDAマージン(調整後):2~3%

(通期見通し)
・売上高:7.35~7.55億ドル(予想:7.27億ドル)
・EBITDA(調整後):2000~3000万ドル(予想:1190万ドル)
・EBITDAマージン(調整後):3~4%

(25年度通期見通し)
・売上高:12億ドル超
・EBITDA(調整後):1億ドル超

(NY時間15:54)
ヒムズ&ハーズ<HIMS> 11.30(+1.65 +17.05%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。