13日前引けの日経平均株価は前営業日比437円90銭安の2万7706円07銭と大幅続落。前場のプライム市場の売買高概算は8億1161万株、売買代金概算は1兆7095億円。値上がり銘柄数は57、対して値下がり銘柄数は1770、変わらずは8銘柄だった。 きょう前場の東京株式市場はリスクオフの流れが強まり、日経平均株価は一時500円を超える下げとなった。前週末に米SVB(シリコンバレーバンク)が経営破綻したことを受けて、流動性リスクの波及などを警戒する売りがかさんだ。前週末に日経平均は480円弱の急落をみせていたが、欧州株が全面安だったことを受けて、きょうも目先筋の売りが全体相場を押し下げる格好となった。米長期金利の急低下を背景に外国為替市場でドル安・円高に振れたことも輸出セクターを中心に逆風材料となっている。プライム市場全体の96%の銘柄が値を下げた。 個別では売買代金トップとなった三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>などメガバンクの下げがきつい。ソフトバンクグループ<9984>が軟調なほか、三菱重工業<7011>や日本電産<6594>も安い。シルバーライフ<9262>が急落、ハブ<3030>も大幅安に売られた。半面、日本郵船<9101>、商船三井<9104>など大手海運株が堅調な動きをみせている。トビラシステムズ<4441>がストップ高に買われ、トーホー<8142>も値を飛ばした。良品計画<7453>も堅調。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|