SVBの破綻で株式市場には米金融システムへの懸念が広がっているが、米大手銀のストラテジストはS&P500の見通しを維持している。SVBの破綻は結局のところ、この1年間のFRBの金利措置の「意図せぬ結果の範ちゅう」だという。S&P500の年央の目標を3700、年末目標を4000とし、このレンジを下回ったら買い、上回ったら売りを引き続き推奨している。 2023年のS&P500企業の1株利益予想は従来の216ドルから213ドルに引き下げた。また、コンセンサスとなっている2024年の12%の1株利益の伸びの見通しは非現実的であり、6%の伸びを見込むとも述べた。 マクロ指標が予想以上に良好に推移し、景気後退が辛うじて回避されれば、金利上昇がバリュエーションを抑制するはずだという。S&P500企業の株価収益率(PER)は15-19倍をフェアバリューと見ているという。 また、SVBの破綻は特殊な状況としているものの、より高い収益を求める預金者の存在により、金融セクターの利益も精査される可能性があるとも述べた。 NY株式10日終値 ダウ平均 31909.64(-345.22 -1.07%) S&P500 3861.59(-56.73 -1.45%) ナスダック 11138.89(-199.46 -1.76%) CME日経平均先物 27090(大証終比:-560 -2.07%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|