きょうのNY株式市場でエネルギー株の上昇が目立っている。前日にOPECプラスが予想外の減産を発表し、5月から日量100万バレル超の減産を実施すると発表した。据え置きを約束していたため、協調減産は予想外となった。 これを受けて原油相場が急騰し、WTIの5月限は一時81.69ドルまで急騰。それに伴ってエネルギー株にも買いが入っている。 サウジアラビアは日量50万バレルの減産を表明。クウェートやUAE、アルジェリアなども同様に減産を発表した。一方、ロシアは3-6月に実施する減産を年末まで続ける方針。これにより市場に供給される原油は、5月から従来予想よりも日量約110万バレル少なくなる。7月以降はロシアの減産延長で、従来予想よりも日量約160万バレル少なくなる公算。 (NY時間09:38) エクソンモービル<XOM> 115.01(+5.35 +4.88%) シェブロン<CVX> 170.46(+7.30 +4.47%) シュルンベルジェ<SLB> 53.32(+4.22 +8.59%) オキシデンタル<OXY> 66.19(+3.76 +6.02%) マラソン・オイル<MRO> 26.31(+2.35 +9.81%) ハリバートン<HAL> 34.29(+2.65 +8.38%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|