NY株式3日(NY時間13:28) ダウ平均 33525.79(+251.64 +0.77%) ナスダック 12104.21(-117.70 -0.98%) CME日経平均先物 28180(大証終比:-70 -0.25%) 本日の米株式市場は、これまで上げを先導してきたIT・ハイテク株への買いが一服しており、ナスダックは反落している。一方、ダウ平均はエネルギーやヘルスケアの上昇で好調に推移しており、4日続伸している。本日の上げで100日線を上放れる展開が見られている。 きょうから4月相場に入ったが、4月は歴史的にダウ平均が最も好調な月となっている。1950年以降、4月のダウ平均は平均1.9%上昇している。そして、さらに良いニュースがある。昨年11月には中間選挙があったが、ダウ平均は通常、選挙の年の翌年の4月はさらに良いパフォーマンスを発揮しており、平均3.9%上昇しているという。 確かに4月は税の支払いの季節を過ぎ、投資家が第2四半期に目を向けることから全体的に良い月となる。なお、S&P500は歴史的に1年のうち2番目に良い月でナスダックは4番目に良い月だという。 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|