先ほどから行われているパウエルFRB議長の会見を受けて、米株式市場でダウ平均は前日終値を挟んで上下動の一方、為替市場はドルの買い戻しが出ている。議長は「銀行の状況は3月上旬以降、広範に改善した。データに基づいて会合ごとに決定する」などと述べている。また、「インフレ抑制のプロセスはまだ長い道のり」とのこれまでの言及もあった。 市場では今回の利上げが最後で、その可能性を強調してくるとの見方も出ていたが、声明では追加利上げを示唆した文言が削除されたが、全体的にはオープンにしている印象もある。いまのところ、利上げ停止の可能性は出て来たものの、市場の期待ほどタカ派色が薄まった印象まではないようだ。 *パウエル議長 ・銀行の状況は3月上旬以降、広範に改善した。 ・データに基づいて会合ごとに決定する。 ・インフレ抑制のプロセスはまだ長い道のり。 ・長期インフレ見通しは十分に固定されている。 ・インフレを2%に戻すことに強くコミット。 ・住宅、投資に対する政策の効果を目の当たりにしている。 ・インフレ抑制には労働市場の軟化が必要。 ・景気後退ではなく、緩やかな成長を予測。 NY株式3日(NY時間14:51) ダウ平均 33634.74(-49.79 -0.15%) ナスダック 12141.22(+60.71 +0.50%) CME日経平均先物 28920(大証終比:-210 -0.73%) USD/JPY 135.54 EUR/USD 1.1051 GBP/USD 1.2554 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|