とうもろこしは期先から下落を予想。25日のシカゴコーン期近12月限の軟調な展 開から売り優勢を見込む。シカゴ期近12月限と1ドル=150.10円からの換算値 は220円安。序盤の先限は300円程度の下落を予想。先限の序盤は、夜間終了時か ら下げ幅を縮小する動きに向かいそうだ。 とうもろこし夜間取引は期先3本が下落。先限は400円安の3万9720円で引け た。夜間取引は4万0160円で開始したが、これが夜間の高値となった。一時は3万 9660円まで値を落とした後に下げ幅を縮小していることで下げ一巡感が強まってい る。日中取引では夜間の安値が下値支持線になってきそうだ。夜間の出来高は61枚と 夜間取引にしては多い。前日に取組高が48枚増加して1932枚に達しているが、引 き続き増加を期待したい。 25日のシカゴコーン概ね続落。乾燥が懸念されていたブラジル、アルゼンチンでの 降雨を受けた生育環境改善期待が重石となった。480セントを割り込んだことで目先 の売り一巡感が強まっているが、一方で強気材料を織り込んだ感が強いだけに再度の浮 上は南米の天候不良などの新たな材料が無ければ困難と見られる。目先は480セント 前後での推移となりそう。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は、3万9700〜3万9850円。本日の 日中取引の予想レンジは3万9600〜4万円。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 10月15日-10月21日(財務省) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】16:00 金融政策理事会(ECB) 【経済】21:15 金融政策方針公表(ECB) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】18:30 生産者物価指数 2023年9月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 国内総生産 2023年7-9月期速報値(商務省) 【経済】21:30 卸売在庫 2023年9月速報値(商務省) 【経済】21:30 耐久財受注 2023年9月速報値(商務省) 【経済】21:30 新規失業保険申請件数(労働省) 【経済】23:00 中古住宅販売仮契約指数 2023年9月(全米不動産協会) 【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA) *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。