シカゴ大豆の夜間取引はもみ合い。午後から強含みとなっている。1月限は直近は 1365セント台で推移。今夜もさらに戻すかどうかが注目されるが、9日に米農務省 (USDA)の月例需給報告を控えていることで、これまでの上伸に対する利食い売り も出やすくすなる思われ、前日の高値を更新できないと軟化する可能性もあるだろう。 またデイリーの大口輸出成約の有無にも注目したい。 前日のシカゴ大豆は続伸。ブラジル産地の一部での過剰な降雨や、週間輸出検証高が 208万トン台と200万トン台を超えて高水準だったうえ、デイリーで中国向けの大 口輸出成約が発表されたことなど支援された。戻り高値更新でテクニカル面からの買い も入り上げ幅が大きくなった。 1月限は1369.75セントまで上昇した後、引けは1364.005セントだっ た。 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】 19:00 生産者物価指数 2023年9月(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】 16:00 鉱工業生産指数 2023年9月(経済技術省) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 22:30 貿易収支 2023年9月(商務省) 【経済】 11/8 05:00 消費者信用残高 2023年9月(FRB) 【工業】 11/8 06:30 週間石油統計(API) ◆ カナダ ◆ 【経済】 22:30 貿易収支 2023年9月(カナダ統計局) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|