●短期見通し穀物、コーンは安値低迷が続く=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 トウモロコシは、米農務省(USDA)需給報告でイールド見通しが引き上げられた
ことを受けて、上値の重さを再確認している。需給緩和評価が強化され、先高感の形成
は難しい。南米の天候リスク織り込みがみられると短期上振れリスクが高まるが、本格
上昇には不作リスクを一段と高めていくことが求められる。良好な輸出環境が下値を支
えるが、安値ボックス気味の展開に留まろう。
 大豆は、南米の天候リスク蒸し返しを受けて、地合を引き締める。天候リスクの評価
は数日単位で変わっているが、全体的な乾燥傾向は否めず、押し目買い優勢の地合が維
持されよう。輸出、圧砕需要環境も良好であり、需給ひっ迫型の上昇地合で1400セ
ントの抵抗突破が打診される見通し。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。