[11月20日からの1週間の展望] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 週間高低(カッコ内は日付) 11月13日 〜11月17日 <東京一般> 始 値 高 値 安 値 終 値 前週末比 先限 64,000 64,000 64,000 64,000 0 ====================================== <シカゴ>16日終値 前週末比 |<主要統計データ> (11月9日まで) 24/ 1 1360.25 ∔12.75 |輸出検証高:166万6,467トン 24/ 3 1375.00 +14.25 |輸出成約高:391万8,400トン ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東京外為市場 円相場(本日 15:15現在) 150.57円 前週末比 0.80円の円高 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【前週のレビュー】シカゴ大豆1月限は下げ余地は乏しく、1300セント台前半が 支持帯 【シカゴ大豆はブラジル産地の天候が材料視されやすい】 シカゴ大豆は1月限は15日にかけて浮上し1398.50セントの高値まで値を伸 ば、一時1400セントに接近した。しかし、16日に反落に転じ、1360セント前 後まで値を落としている。これまで中北部では乾燥、南部では降雨過多に伴う冠水や洪 水などの天候に悩まされてきたブラジル産地で、今週末から来週にかけて両地域ともに 好天に転じる見通しとなっていることが重石となっている。ただ、米国の大豆輸出は中 国にけん引される形で伸びているうえ、23/24年度の米国内需給は引き締まり感が 強く、下値堅く推移と予想。上げ一巡感は強いが、目先は1350セントの節目が支持 線として意識される展開を予想。1350セント割れとなった場合の次の下値のメドは 今月9日の安値1336セントとなる。引き続きブラジル産地の天候が材料視されやす いとみる。23日のサンクスギビングデー(感謝祭)を控え、手じまい売買で値動きが 大きくなる可能性がある。 【東京大豆は新規売買は見込めず】 東京大豆は、先限の総取組高ゼロ状態を継続。今後も新規売買は見込めず。 【当面の予定(イベント・経済統計)】 20日 独生産者物価指数 2023年10月(連邦統計庁) 米景気先行指数 2023年10月(カンファレンスボード) 米週間穀物輸出検証高(USDA) 収穫進度報告(USDA) 21日 米中古住宅販売統計 2023年10月(全米不動産協会) 22日 米耐久財受注 2023年10月速報値(商務省) 米新規失業保険申請件数(労働省) 米消費者信頼感指数 2023年11月確報値(ミシガン大) 米FOMC議事録公表 10月31日-11月1日(FRB) 23日 ●勤労感謝の日、米国(サンクスギビングデー) ユーロ圏製造業購買担当者景況指数 2023年11月速報(Markit) ユーロ圏サービス業購買担当者景況指数 2023年11月速報(Markit) 24日 消費者物価指数 2023年10月(総務省) 独国内総生産 2023年7-9月期確報(連邦統計庁) 独景況感指数 2023年11月(ifo) 米週間穀物輸出成約高(USDA) MINKABU PRESS ※投資や売買は御自身の判断でお願いします。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。