[11月27日からの1週間の展望] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 週間高低(カッコ内は日) 2024 年 10 月限 11 月 20 日〜 11 月 24 日 始 値 高 値 安 値 帳入値 前週末比 金 9,605 9,610 (24) 9,383 (21) 9,562 -42 銀 115.3 115.3 (24) 115.1 (22) 115.3 0.0 プラチナ 4,282 4,431 (24) 4,245 (21) 4,349 +63 パラジウム 4,900 5,000 (24) 4,900 (20) 5,000 +100 ====================================== NY貴金属(カッコ内は限月) | 東京外為・株式/NY原油 22 日終値 前週末比 | 終 値 前週末比 金 ( 2) 2,013.2 +8.4 | ドル・円 149.27 1.30 円高 銀 ( 3) 2,403.3 -16.8 | 日経平均 33,625.53 +40.33 プラチナ ( 1) 930.7 +29.0 | NY原油 ( 1) 77.10 +1.06 パラジウム ( 3) 1,061.90 -0.10 |* ドル・円は 15時15分現在、原油は 22日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【前回のレビュー】 金は米連邦準備理事会(FRB)の利上げ停止見通しで堅調、とした。 金は米連邦準備理事会(FRB)の利上げ停止見通しを受けて堅調となったが、米連 邦公開市場委員会(FOMC)議事録でタカ派の見方が示されたことなどを受けて上げ 一服となった。現物相場は10月31日以来の高値2006.65ドルを付けた。金先 限は20日以来の高値9610円に顔合せした。 米消費者物価指数(CPI)でインフレの伸びが予想以上に鈍化したことを受けて米 連邦準備理事会(FRB)の利上げ停止見通しが強い。ただ米連邦公開市場委員会(F OMC)議事要旨によると、当局者は今後の利上げについて慎重なアプローチを取るこ とが可能であり、インフレ低下の進展が不十分であることを示す情報が入ってきた場合 にのみ、金利を引き上げる必要があるとの見解で一致した。米金融当局者のタカ派姿勢 に変わりはなく、2000ドル台で利食い売りが出た。また米新規失業保険申請件数は 20万9000件と前週から2万4000件減少した。事前予想の22万6000件を 下回った。労働市場が緩やかに減速しているとの見方が強いが、予想以下となったこと で利下げ期待が後退した。11月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は61.3と 速報値の60.4から上方修正された。前月は63.8。1年先の期待インフレ率は 4.5%と速報値の4.4%から上方修正された。消費者のインフレ期待が上昇し、米 FRBは高金利を長期間維持するとみられている。 11月のドイツのHCOB総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は47.1で、 10月の45.9から上昇し4カ月ぶりの高水準になった。事前予想の46.5を上回 った。11月のユーロ圏のHCOB総合PMI速報値も47.1と前月の46.5から 上昇し、事前予想の46.9を上回った。景気後退が見込まれているが、事前予想を上 回ったことで底堅く推移するとみられた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は、 ECBには一連の利上げ後のインフレ動向を評価する時間があるが、まだ勝利は得られ ておらず、短期的なデータの流れに基づく賭けは時期尚早と述べた。 【金ETF残高は減少】 世界12カ国に上場している金ETF(上場投信)の現物保有高は22日時点で 1081.84トンとなり、前週末比1.53トン減少した。米国で1.15トン、英 GBSで0.16トン、英ETFSで0.22トン減少した。米連邦準備理事会(FR B)の利上げ停止見通しが強いが、2000ドル台で利食い売りが出た。一方、米商品 先物取引委員会(CFTC)の建玉明細報告によると、11月14日時点のニューヨー ク金の大口投機家の買い越しは15万5376枚となり、前週の16万6216枚から 縮小した。今回は手じまい売りが7301枚、新規売りが3539枚出て、1万 0840枚買い越し幅を縮小した。 イスラエル軍がガザ南部に地上侵攻する可能性が高まったが、イスラエルとイスラム 組織ハマスはガザ地区の戦闘を4日間停止することで合意した。戦闘停止中に双方が拘 束・拘留している人を解放する。燃料や医薬品、その他人道物資の輸送も実施する。戦 闘休止は現地時間24日午前7時に開始され、ハマスによる人質の初回引き渡しは同日 午後4時ごろ行われる。ハマスは人質50人を解放、イスラエルは刑務所に収容するパ レスチナ人150人をそれぞれ釈放する。この200人はいずれも女性と子供となる見 通し。今回の合意は、多くの国が求めていた長期的な停戦までは踏み込まなかった。イ スラエルと米国は長期停戦について、ハマスの態勢立て直しを許すことになるとして拒 否している。 【銀は米FRBの利上げ停止見通しが支援】 銀の現物相場は、米連邦準備理事会(FRB)の利上げ停止見通しを受けて押し目を 買われたが、金の上げ一服に上値を抑えられた。米消費者物価指数(CPI)のインフ レの伸び鈍化を受けて利上げ停止見通しが強いが、米金融当局者のタカ派姿勢が上値を 抑える要因になった。堅調な米経済指標を受けて米FRBが高金利を長期間維持すると の見方も強く、ドル高に上値を抑えられた。 22日のニーヨークの銀ETF(上場投信)の現物保有高は前週末比143.89ト ン増の1万3739.36トンとなった。一方、米商品先物取引委員会(CFTC)の 建玉明細報告によると、11月14日時点のニューヨーク銀の大口投機家の買い越しは 2万2398枚となり、前週の1万8253枚から拡大した。新規買い、買い戻しが入 った。 当面の予定(イベント・経済統計) 27日 中国工業利益 2023年10月(国家統計局) 米新築住宅販売 2023年10月(商務省) 建玉明細報告(CFTC) 28日 米ケース・シラー住宅価格指数 2023年9月(S&P) 米消費者信頼感指数 2023年11月(カンファレンスボード) 29日 政策金利公表(NZ準備銀行) 独消費者物価指数 2023年11月速報(連邦統計庁) 米国内総生産 2023年7-9月期改定値(商務省) 米卸売在庫 2023年10月速報値(商務省) 米地区連銀経済報告・ベージュブック(FRB) 30日 鉱工業生産指数 2023年10月速報(経済産業省) 小売業販売額 2023年10月速報(経済産業省) 中国製造業購買担当者景況指数 2023年11月(中国物流購買連合会) 中国非製造業購買担当者景況指数 2023年11月(中国物流購買連合会) ユーロ圏消費者物価指数 2023年11月速報(EUROSTAT) ユーロ圏雇用統計 2023年10月(EUROSTAT) 米個人所得・支出 2023年10月(商務省) 米新規失業保険申請件数(労働省) シカゴ購買部協会景気指数 2022年11月(シカゴ購買部協会) 米中古住宅販売仮契約指数 2023年10月(全米不動産協会) 1日 労働力調査(失業率) 2023年10月(総務省) 中国製造業購買担当者景況指数 2023年11月(財新) ユーロ圏製造業購買担当者景況指数 2023年11月確報(Markit) 米製造業景況指数 2023年11月(ISM) 建玉明細報告(CFTC) MINKABU PRESS 東海林勇行 ※投資や売買については御自身の判断でお願いします。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。