週明け後のトウモロコシ相場は売り優勢の展開になったが、特に目立った売買材料は 見当たらない。12月限の受け渡し申告日が始まったことで、ファンドの持高調整が活 発化した模様だ。12月限から3月限に、ポジションをロールオーバーする動きが優勢 になっている。 米商品先物取引委員会(CFTC)からは11月21日時点の建玉報告が行われてい るが、ファンドは買いが前週比2199枚増、売りが1万7005枚増となっている。 2週連続で買いポジションが増加、4週連続で売りポジションが増加となっている。押 し目買いと戻り売りが交錯しているが、戻り売り優勢の地合にあることが確認できる。 ファンドは12万4006枚の売り越しになっているが、内部要因の目線で安値修正を 進めるような動きは確認できていない。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|