NY原油市況=続伸、多国籍部隊が発足も紅海の緊迫感は継続

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油(NYMEX)
              始 値     高 値   安 値   帳入値   前日比
  2024/01     72.48       74.01       71.85       73.44        + 0.97
  2024/02     72.93       74.45       72.14       73.94        + 1.12
  2024/03     73.10       74.70       72.44       74.21        + 1.11
  推定出来高        前日出来高      前日取組高 (前々日比)
    292,410              696,111             1,575,517    ( - 20,481)
                     帳入値  前日比
      ヒーティングオイル    2024/01     271.68    + 4.40
                            2024/02     268.94    + 3.85
         改質ガソリン       2024/01     220.08    + 4.18
                            2024/02     220.65    + 3.90
注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み
  ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高
  値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク原油は続伸。終値の前営業日比(速報値)は期近2限月が0.97〜
1.12ドル高。その他の限月は0.19〜1.11ドル高。
 パレスチナ自治区で軍事行動を継続するイスラエルに対抗する目的で、イランが支援
するイエメンの武装勢力アンサール・アッラー(フーシ派)が紅海での商船攻撃を続け
ており、供給の混乱が引き続き意識されている。米国が提案していた多国籍部隊が発足
し、紅海の安全を守る「プロスペリティ・ガーディアン作戦」が始動するものの、供給
網が正常化するのか不透明。この海域での多国籍部隊にはイランが強く反発している。
 紅海で編成される多国籍部隊に対して、アンサール・アッラーはこの航路でイスラエ
ルに関連する船舶に対する現在進行中の作戦を妨害すれば正当な標的になると警告し
た。プロスペリティ・ガーディアン作戦には米国のほか、英国、カナダ、フランス、イ
タリア、スペイン、オランダ、ノルウェー、バーレーン、セーシェルなどが参加する。
 来年の米利下げ開始観測は支援要因。米経済の不透明感が後退している。ボスティッ
ク米アトランタ連銀総裁は来年後半の利下げ開始を示唆した。ただ、来年初めの金融緩
和開始には否定的。
 時間外取引で2月限は72.14ドルまで軟化する場面はあったが、売りは続かず。
通常取引開始後は買いが優勢となり、74.44ドルまで上昇した。ただ、前日高値付
近では上値が抑えられた。
 改質ガソリンとヒーティングオイルは続伸。原油高に連動した。
今日の材料
・米原油在庫の市場予想は前週比200万バレル減
・SPR補充のため210万バレルを購入=米エネルギー省
・性急なOPECプラスの行動は必要ない=ノバク露副首相
・米国はイエメンのアンサール・アッラー攻撃を検討=報道
*本文中の限月を1月限から2月限に変更します。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。