プラチナ午前=プラチナは反発、NY高や円安で

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
【場況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反発。ニューヨーク高と円安を受けて買
い優勢で始まった。その後は、ドル建て現物相場の上げ一服に上値を抑えられたが、押
し目は買われた。パラジウムの商いは成立しなかった。
 午前11時3分現在の前営業日比は、プラチナが69〜78円高、プラチナミニが
61.5〜79.5円高、プラチナスポットが63円高、パラジウムが出来ず。
 午前11時3分現在の出来高は、プラチナが1万4726枚、プラチナミニが
1135枚、プラチナスポットが4828枚、パラジウムが0枚。
【NYプラチナは900ドル割れで買い戻される】
 プラチナは米個人消費支出(PCE)デフレータ発表後のドル安を受けて買い戻され
た。12月の米PCEコアデフレータが前年同月比2.9%上昇と前月の3.2%上昇
から伸びが鈍化した。ドル売り一巡後のドル安は一服したが、プラチナは900ドル割
れで買い戻された流れが続いた。24〜25日にニューヨークの指定倉庫在庫が
9991枚減少しており、実需筋の買い戻しが入った。一方、今週は29日に中国恒大
集団の清算申し立ての審理が予定されている。清算命令が下されれば投資家心理がさら
に悪化する可能性がある。
 プラチナ先限は夜間取引で4370円まで上昇した。ニューヨーク高と円安が支援要
因になった。円相場は1ドル=148円台前半の円安に振れた。

【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】
 プラチナのドル建て現物相場は、押し目を買われる。朝方の916.96ドルから、
ドル高を受けて軟調となったが、金堅調を受けて908ドル台で押し目を買われた。
 午前11時現在、プラチナは914.94ドル、パラジウムが956.88ドルで推
移。前営業日の大引け時点はプラチナが892.40ドル、パラジウムが932.78
ドル。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。