昨年12月のユーロ圏生産者物価指数(PPI)は前年比−10.6%となり、前月 から落ち込みが拡大した。前年割れは8ヵ月連続。物価上昇圧力は後退しており、消費 者物価指数(CPI)の鈍化が続くだろう。ただ、欧州で史上最大規模の農業一揆が拡 大するなかで、生鮮食品などの供給が減少しており、物価見通しに不透明感はある。 1月の米ISM非製造業景気指数は53.4まで上昇した。景気判断の分岐点である 50を上回る水準でしっかりとした推移が続いている。景気は底堅いままか。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|