金・銀市況=金は小反落、期先は一時小幅高も引け前に売り優勢

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2024/02          2024/12    ドル建て現物価格 15:15 現在
金          9,677    - 7     9,677   - 2  : 2,028.29   - 1.10
銀          102.3    0.0     109.0   0.0  : 2,242.00   -13.00
プラチナ     4,316    +31     4,319   +19  :   902.94   + 5.67
パラジウム   4,600      0     4,600     0  :   962.38   +24,24
======================================
      15:15 現在 前営業日比        15:15 現在  前営業日比
ドル・円相場    148.39   +0.04  ユーロ・ドル相場   1.0750  -0.0032
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 金は小反落。金はニューヨーク安を受けて売り優勢で始まった。その後は、中東の緊
張などを背景に買い戻され、一時プラスサイドに転じた。しかし上値は重く、正午前に
先限は変わらずで推移。午後は小幅安で推移後、期先2本が現物相場の反発から一時、
小高くなった。しかし引け前に売り優勢となり、小安く引けた。
 銀の商いは成立しなかった。
 前営業日比は、金標準、金ミニが10〜2円安、ゴールドスポットが10円安、銀が
変わらず。
 推定出来高は、金が3万4286枚、金ミニが4609枚、ゴールドスポットが
9238枚、銀が0枚。
【ドルの上伸力を警戒】
 金先限は夜間取引で9621円まで下落。夜間取引の後半から下値を切り上げ、日中
取引で9691円まで上昇。小高い状態は長続きせず。午前11時頃から小安くなっ
た。午後は9667円で買い支えられ、終盤に9687円まで浮上したが、引けにかけ
小安くなった。
 今夜は主要な米経済指標の発表はないが、強気な米経済指標の発表が続いただけにド
ルの上伸力を警戒。ユーロドルが1ユーロ=1.0700ドル割れを意識するようなら
ば、金は売り圧力が強まるとみる。その場合、円相場は1ドル=149円台まで円安、
ドル高が進む可能性あり、JPX金の下支え要因となるとみる。
【ロンドン=現物相場】
 金のドル建て現物相場は、上昇。きのうの海外市場は、予想以上の米ISM非製造業
総合指数を受けて売り優勢となった。アジア市場は、朝方の2024.59ドルから、
中東の緊張などを受けて買い戻され、午前10時過ぎに2028ドル台まで上昇。正午
過ぎにいったん軟化も2023ドル台で買い拾われ、ユーロドルの上昇に支援され、
2029ドル台に再上昇。その後、2026ドル台に反落も堅調に推移。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。