きょうもドル高が一服している中で、ポンドドルに緩やかな買い戻しが出ている。本日の200日線は1.2565ドル付近に来ているが、週初はその水準を下回り、下げトレンドに入るかとも警戒されたが、ひとまずサポートされている格好。 この日の英住宅価格のデータもポンドを下支えしている。英ハリファックスが発表した1月の英住宅価格は大幅な上昇を示し、英中銀が現行の高金利を従来予想よりも長く維持する可能性が高まった。1月のハリファックス住宅価格指数は前月比1.3%の大幅な上昇となり、前年比でも2.5%の上昇と、伸び率は1年ぶりの大きさだった。 本日はブリーデン英中銀副総裁が講演を行っていたが、英経済の力強さに自信を深めているが、利下げに踏み切る前にインフレが後退している証拠が必要との考えを示していた。ただ、英中銀は転換期を迎えている可能性が高く、インフレ粘着性への懸念は薄れており、追加利上げの必要性は後退しているとも述べていた。その代わりに英中銀の委員は、金利をどの程度の期間、現行水準に留める必要があるかに視点を移しているという。 GBP/USD 1.2629 GBP/JPY 187.03 EUR/GBP 0.8530 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|