14日の東京株式市場は大きく売り先行、寄り付きの日経平均株価は前営業日比251円安の3万7712円と反落。 前日の米国株市場ではNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに大きく売られる地合いとなり、ダウの下落幅は一時700ドルを超える場面があった。注目された1月の米消費者物価指数(CPI)が事前予想を上回る強い内容で、FRBによる早期利下げへの期待が剥落し、米長期金利の上昇を嫌気する形でハイテク株をはじめ広範囲に売りがかさんだ。これを受けて東京市場でも主力株を中心に幅広いセクターの銘柄が値を下げる展開を強いられている。日経平均は前日に1000円を超える急伸をみせていたことで、その反動も出やすいタイミングにある。一方、日米金利差拡大を背景に外国為替市場では大きく円安に振れており、これが下値を支える材料となる可能性もある。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|