日本時間22時半に発表された1月の米小売売上高は前月比0.8%減少となり、予想を大きく下回った。予想は0.2%の減少だった。自動車を除いたコア指数も前月比0.6%減少と予想外の減少となった。 一方、GDP算出に使用される飲食店と自動車ディーラー、建材店、ガソリンスタンドを除いた売上高は前月比0.4%減と、こちらも予想外の減少となっている。自動車関連やガソリンスタンド、建設資材の売上減が重石となった。 この結果を受けてドルや米国債利回りは下げる一方、米株先物市場は買いの反応を見せている。ドル円は150円を再び割り込む展開。 *米小売売上高(1月)22:30 結果 -0.8% 予想 0.1% 前回 0.4%(0.6%から修正)(前月比) 結果 -0.6% 予想 0.3% 前回 0.4%(自動車除くコア・前月比) *米株価指数先物(3月限)(NY時間08:37)(日本時間22:37) ダウ先物 38588(+94.00 +0.24%) S&P500 5028.25(+10.25 +0.20%) ナスダック100先物 17918.25(+37.25 +0.21%) *米国債利回り(NY時間08:47)(日本時間22:47) 2年債 4.506(-0.072) 10年債 4.197(-0.059) 30年債 4.389(-0.045) 期待インフレ率 2.284(-0.019) ※期待インフレ率は10年債で算出 USD/JPY 149.84 EUR/USD 1.0766 GBP/USD 1.2564 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|