アジア株 まちまち、香港株は大幅続伸

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
東京時間18:13現在
香港ハンセン指数   16503.10(+255.59 +1.57%)
中国上海総合指数  2950.96(+28.23 +0.97%)
台湾加権指数     18676.31(-76.85 -0.41%)
韓国総合株価指数  2653.31(-4.48 -0.17%)
豪ASX200指数    7608.36(-50.69 -0.66%)
インドSENSEX30種  72673.25(-384.15 -0.53%)

 21日のアジア株は、まちまち。前日の米国株が下落したことを受けて、台湾株や韓国株などは下落した。上海株は続伸、香港株は大幅続伸。中国当局による政策期待などが背景にある。
   
 上海総合指数は続伸。酒造会社の貴州茅臺酒、銀行大手の中国工商銀行、保険大手の中国平安保険、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、調味料メーカーの佛山市海天調味食品、化学品メーカーの万華化学集団が買われた。
   
 香港ハンセン指数は大幅続伸。不動産開発会社の龍湖集団(ロンフォー・グループ)、商業銀行大手の恒生銀行(ハンセン・バンク)、ビール会社の華潤ビール(チャイナ・リソーシズ・ビール)、オンライン生活関連サービス企業の美団(メイトゥアン)、不動産開発会社の華潤置地(チャイナ・リソーシズランド)が買われた。
   
 豪ASX200指数は続落。資源・鉱山会社のBHPグループ、銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行、小売会社のウールワース・グループ、小売りチェーンのコールズ・グループ、保険会社のQBEインシュアランス・グループが売られた。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。