【本日の見通し】ドル円は151円トライ意識も、勢いにやや欠ける 海外市場でドル円は堅調な地合いを見せ、NY市場は150円台後半での推移が続いた。もっとも13日の高値を超えずの展開と、上値追いには慎重な姿勢が見られる。下値しっかり感もあり、151円トライが意識されているものの、151円手前の売りを崩すだけの勢いにやや欠けるという印象。目立った材料もなく150円台中心のレンジ取引が続く可能性もある。 151円台にしっかり乗せてくると、週半ばからの米GDP改定値、PCEデフレータ、ISM製造業景気指数などの一連の米指標をにらみながら、2022年10月、2023年11月に付けた高値151円90銭台を視野に入れた展開となる。米早期利下げ期待の後退、日本のマイナス金利早期解除期待などからの日米金利差を狙った取引継続などを支えに、どこかのタイミングで高値を更新していく可能性が高いが、すぐの上昇は難しいか。 ユーロドルは1.08台半ばでの推移。一時のドル高が対ユーロでは一服。対円での買いもありしっかりの展開も、1.09台トライの勢いに欠ける。方向性を探る展開が続く。 クロス円はしっかりとした展開が続いている。今日の米国株はダウ平均が小幅安など、上昇一服も、流れはまだ株高と見られ、リスク選好の動きが入りやすい地合い。 MINKABU PRESS 山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|