国内市場は上昇へ。中心限月の2024年7月限で1000〜1300円高程度を想 定する。ウクライナ情勢の不透明感や、イエメンのアンサール・アッラー(フーシ派) の妨害行為が激しくなっていることが相場を支えた。フーシ派は紅海を通過しようとす る船舶だけではなく、海底の通信ケーブルに対する攻撃も開始した。4本の海底ケーブ ルの損傷が伝わっている。円相場が1ドル=150円後半で円安・ドル高推移している ことも支援要因。 イスラエルと武装組織ハマスの停戦協議は今週も行われるが、ハマス幹部によると提 案されているのは人質の交換と、交換が行われる期間の一時停戦であるという。一時停 戦が終了した後、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ南部のラファへ侵攻する見通し に変化はない。ハマスは恒久的な停戦や、イスラエル軍のガザからの完全撤退を要求し ていることからすると、交渉は平行線をたどるのではないか。ラマダン(断食月)が迫 っているなかで、イスラエルによるラファ侵攻を意識せざるを得ず、フーシ派による攻 撃が激化する可能性がある。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:30 消費者物価指数 2024年1月(総務省) 【発会】--:-- 金標準取引 2025年2月限(大阪取引所) 【発会】--:-- 金ミニ取引 2025年2月限(大阪取引所) 【発会】--:-- 銀 2025年2月限(大阪取引所) 【発会】--:-- 白金標準取引 2025年2月限(大阪取引所) 【発会】--:-- 白金ミニ取引 2025年2月限(大阪取引所) 【発会】--:-- パラジウム 2025年2月限(大阪取引所) 【発会】--:-- 小豆 2024年8月限(大阪取引所) ◆ 香港 ◆ 【経済】17:30 貿易収支 2024年1月(香港統計局) ◆ フランス ◆ 【経済】16:45 消費者信頼感指数 2024年2月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】22:30 耐久財受注 2024年1月速報値(商務省) 【経済】23:00 住宅価格指数 2023年12月(連邦住宅金融局) 【経済】23:00 ケース・シラー住宅価格指数 2023年12月(S&P) 【経済】2/28 00:00 消費者信頼感指数 2024年2月(カンファレンスボード) 【工業】2/28 06:30 週間石油統計(API) 【納会】--:-- 金 2024年2月限(COMEX) 【納会】--:-- 銀 2024年2月限(COMEX) 【納会】--:-- 銅 2024年2月限(COMEX) 【納会】--:-- プラチナ 2024年2月限(NYMEX) 【納会】--:-- パラジウム 2024年2月限(NYMEX) 【納会】--:-- 天然ガス 2024年3月限(NYMEX) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。