−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/04 2025/02 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 10,730 +299 10,718 +304 : 2,208.14 +53.27 銀 114.8 -3.5 120.8 +3.3 : 2,568.00 +77.00 プラチナ 4,414 +53 4,415 +39 : 918.28 +10.48 パラジウム 5,000 0 5,000 0 : 1,040.33 +34.04 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 150.93 +0.63 ユーロ・ドル相場 1.0936 +0.0073 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金は大幅続伸。金はドル建て現物相場の急伸や円安を受けて買い優勢で始まった。そ の後は、利食い売りなどが出て上げ一服となったが、大幅高で推移。先限は正午前に 245円高で推移。午後に入り、高もちあいで推移後、終盤に1ドル=150円台後半 の円安とドル建て現物価格の再上昇で300円超の上昇となり、今日の高値圏で引け た。 銀は4月限が下落する一方、期先3本を含む4本が上昇した。 前営業日比は、金標準、金ミニが296〜304円高、ゴールドスポットが293円 高、銀が3.5円安〜4.0円高。 推定出来高は、金が9万9126枚、金ミニが1万6140枚、ゴールドスポットが 2万8903枚、銀が35枚。 【金先限は利食い売りを吸収し、ほぼ高値引け】 金先限は日中取引で1万0690円で高寄りし、上場来高値を更新した。利食い売り などで1万0621円まで上げ幅を縮小した後、1万0691円まで再上昇し、わずか に上場来高値を更新した。午後は1万0650円を支持線に高もちあいで推移し、終盤 に1万0726円の高値をつうえ、日中取引で3度目の上場来高値を更新。損切りの買 い戻し、利食い売り、新規買いも活発化し、大商いとなった。 米連邦準備理事会(FRB)パウエル議長は「今年のある時点での緩和開始が適切」 と会見で述べたことで年内の金利引き下げ観測が強まり、金にとって追い風となった。 21日のニューヨーク金時間外取引は大幅高となり、期近4月限は2200ドル台に 乗せた。今週になり、SPDRゴールドの現物保有高が増加していることは支援材料。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、上伸。きのうの海外市場では、米連邦公開市場委員会(F OMC)で年3回の利下げ予想が維持されたことを受けて急伸した。アジア市場では、 史上最高値2220.26ドルを付けたのち、上げ一服となったが、午前10時前に 2193ドル台で買い拾われた。2208ドル台で頭打ちながら,2200ドルの節目 が支持線となり、高もちあいで推移。午後3時過ぎに2208.69ドルの高値をつけ た。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。