シカゴ大豆市況=小幅続伸、四半期在庫報告や作付意向を睨んだ買い戻しで

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
              始 値   高 値   安 値    帳入値     前日比
   2024/05   1,209.00    1,226.75    1,204.00     1,212.00      + 2.50
   2024/07   1,223.25    1,240.00    1,218.00     1,225.75      + 2.50
   2024/08   1,220.00    1,235.75    1,214.75     1,223.00      + 3.50
   単位:枚   推定出来高   前日出来高   前日取組高 (前々日比)
   先物        331,541        334,354         +8,738    (+  8,738)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。推定出来高は米国中部時間午後
4時現在の数値です。
=======================================
*米農務省(USDA)発表の週間純輸出成約高(3月14日までの週)
 大 豆:49万4000トン(事前予想レンジ:40万〜90万トン)
 大豆粕:28万5700トン(事前予想レンジ:10万〜40万トン)
 大豆油:   1900トン(事前予想レンジ:5000〜8000トン)
*米気象庁発表の6−10日予報(3月27日−3月31日)
 コーンベルト西部の気温は平年を下回る。雨量は平年並〜平年を上回る。
 コーンベルト東部の気温は平年を下回る〜平年並。雨量は平年並。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は軒並み小幅続伸。終値の前営業日比は0.25〜4.00セント高。中心限月
の5月限は2.50セント高の1212.00セント。
 米農務省(USDA)発表の週間純輸出成約高は前週と同程度だったが、前日の強気
な流れや来週発表される米国の四半期在庫報告、作付意向の発表を前にした玉整理のた
めの買い戻しが見られたことでプラスサイドでの終了となった。
 5月限は1209セントで取引を開始。アジアの時間帯序盤に1226.75セント
の高値まで浮上した後は1210セント台後半でもちあった。欧州の時間帯以降はドル
買いの動きを受けて下値を探る足取りに転じ、一時は1204セントの安値まで軟化し
たが、安値では押し目買いが入りプラスサイドを回復。堅調地合いを維持して引けを迎
えた。
 米農務省(USDA)が発表した3月14日までの大豆週間純輸出成約高は前週の
47万0300トンを上回る49万4000トンだった。今年度の累計純輸出成約高は
4016万トンで前年度同期の4941万2700トンを約19%下回っている。
 ブラジル産地およびアルゼンチン産地の天気概況は以下の通り(民間気象会社の天気
概況及び予報を要約)。

<ブラジル産地>
 21日にかけて勢力の強い前線が到来し22日には中部に到達するだろう。これによ
り来週を通して降雨が発生する見込みだが、この雨はサフリーニャコーンにとって慈雨
となるだろう。ただ、この前線の後には南部で少雨傾向となる見込み。

<アルゼンチン産地>
 20日に到来した前線は21日には抜けるだろう。その後、週末にかけて降雨は発生
しないが、気温の低下により少雨によるストレスは和らぐ見込み。来週には低気圧が到
来し結実〜成熟期を迎えているコーン、大豆にとって良好な生育環境が維持されるだろ
う。
*米小麦産地の天気概況は以下の通り(米農務省の天気概況及び予報を要約)。
 21日も引き続き散発的または雷雨が発生。週末から来週明けにかけて活発な低気圧
が移動するに伴い南西部の小麦産地では降雨が発生するだろう。一部では降雪となる可
能性もある。来週は寒気団が到来する見込みで、寒気が一部の小麦に影響する可能性が
ある。また、低気圧も到来し降雨が続くと予想される。
 大豆製品は、大豆粕は大豆の堅調な足取りに追随。アルゼンチンのブエノスアイレス
穀物取引所がコーン生産量予測を下方修正したが、その原因となった高温乾燥が大豆粕
主要生産国である同国の大豆生産に与えた影響も危惧された。一方の大豆油は軟調。大
豆粕とのストラドルに絡んだと見られる売りに頭押された。大豆粕の期近5月限は前日
比1.80ドル高の344.30ドルで終了。
今日の材料
・ブラジル産地では来週を通して降雨が発生する見込み。
・アルゼンチン産地では適時の降雨に恵まれ良好な生育環境が続く。
・米小麦産地では週末から来週にかけて降雨発生へ。
・3月14日までの大豆週間純輸出成約高は前週の47万0300トンを上回る
 49万4000トン。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。